※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リカちゃん
その他の疑問

欠席連絡が未確認のまま。学校に電話しますか?連絡帳に書いて担任に確認しますか?何もしないで待ちますか?教えてください。

小学校はアプリを使って欠席連絡ができます。
学校側が確認をしたら、確認済みと連絡が入るのですが、今日、欠席の連絡を入れたのですが、まだ未確認のままです。学校から何も連絡がないので、見て頂いたんだと思うのですが、まだ確認済みになりません。

皆さんなら、学校に電話して確認しますか?
それとも明日、連絡帳に書いて担任の先生に確認しますか?それとも何もしませんか?

教えて下さい🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

確認ボタンの押し忘れだと思います☺️
何もしなくても大丈夫ですよ!

  • リカちゃん

    リカちゃん

    どうしようか迷っていたら、夕方5時頃、確認の連絡がきました。押し忘れだったんですね。。
    ありがとうございました!

    • 6月4日
ぴぴ

連絡帳に書きますかね🤔
要は休みの連絡をこっちは入れたけど
学校は確認済になってない=下手したら確認してないのに欠席か?の連絡もないってことですよね🤔

それって置き去りの時とかによるある確認不足だと思うので
一応翌日に連絡いれます!
確認済になってないなら学校が確認したって保証もないのに
学校にいない…ってならないのがおかしいですし💦

  • リカちゃん

    リカちゃん

    迷っていたら、夕方5時頃確認の連絡がきました。

    親としては届いてるかも心配だし、早めに確認済の連絡欲しかったです😢
    連絡がくるまでなんだか落ち着かなかったです💧

    • 6月4日
  • リカちゃん

    リカちゃん

    ありがとうございました!

    • 6月4日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

何度か確認済みの連絡がありませんでしたが何も言いませんでした!
確認してなかったら連絡が来てると思うので💦

  • リカちゃん

    リカちゃん

    迷っていたら、夕方5時頃に確認済みの連絡がきました。

    やはり、確認済みの連絡こないこともあるんですね💦
    学校側から連絡がなかったので見てくれているとわかっていても、なんだか落ち着かなかったです😢

    ありがとうございました!

    • 6月4日