※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリリ
お出かけ

2歳の子供をディズニーに連れて行くか、実家に預けるかで悩んでいます。上の子の気持ちや楽しみ方を考えています。小学生3人と2歳児で行くのか、小学生3人と幼稚園児1人で行くのか、どちらがいいでしょうか?

ディズニーに行くのに2歳の子供を連れて行くか実家に預けるかで迷っています。
母には乗り物が乗れなくなったり、一緒に行動できなくなるのは上の子が可哀想だから2歳児は私が預かるから行っておいでと言われました。
私も旦那も連れて行きたい気持ちと初めて行くのに上の子に我慢させて楽しめなかったらと思う気持ちで悩んでおります。


小学3年、1年と幼稚園年中のメンバーで行く

小学3年、1年と幼稚園年中、2歳のメンバーで行く

どちらがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

みんなで行ったら大変だと思いますが、初めてのディズニーの思い出なのに1人だけ置いていかれるのなんだか可哀想だなと思ってしまいました💦
2歳ならもう色々わかるだろうし、一緒に行きたいと思います😭

  • マリリ

    マリリ

    双子の妹達も預けるので1人だけ置いてく訳ではないんです💦
    2歳児は覚えてないけど、上の子達は乗れないものが多くなるとせっかく行けたのに可哀想だよとアドバイスもらって悩んでしまいました😭

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃんも💦それは大変ですね😣💦
    上の子たちは何と言ってるんでしょう🤔?
    絶叫系制覇したいし行動に制限あるの嫌だから2歳の子は預けて欲しいと言ってるなら預ける選択肢もありかなと思います。
    でも、2歳の子が乗れる乗り物もたくさんあるし、上2人が小学生ならパパママで別れて行動もできるし、全部2歳の子に合わせて行動しなくても大丈夫だと思うので、うちの場合は連れて行きますかね💦
    やっぱり置いていくの可哀想という気持ちが勝ります😣

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

大人2人以上行くなら一緒に行きます!2歳のお子さんが乗れない時は別行動にします😊
おそらく絶叫系以外は皆で乗れると思うので🙌🏻

初めてのママリ

5人だときっと3年生が1人で乗ることたくさんになりよね?
それなら、2歳の子がいて、ママと違うアトラクションやお昼寝タイムでも私ならいいと思います☺️
我が家は、2歳はだいぶ色々乗れてたので連れていきました✨
あとは、ばぁばも連れて行くのはどうですか?
疲れたれグズったりしたらばぁばとホテルなどで過ごしてもいいし!ばぁばとお散歩でもいいし!
それなら、みんなで行けるし、2歳にもそこまで影響されないと思います☺️

ちぃ

どこから行くのか、頻度や大人の数、そのメンバーが家族なのか親戚なのか友だちなのかにもよりますが…
旦那さんと質問者さんがいるってことは大人が複数いるんですよね?小さい子連れててみんなで乗れないアトラクションなら交代利用で乗ることも可能なので、べつに上の子を我慢させることにはならないかな〜と思うし、初めて行くのに下のお子さんだけ置いてけぼりはなんだかな〜…って思うので私なら連れて行きますかね☺️

はじめてのママリ

私なら、何を目的に行くかによって決めます。
ランドの身長制限があるのは全部で6つです。(画像参考に)
いつ行くか分かりませんが、現在はビックサンダーはやっていません。スペースマウンテンも終了間近なので基本100分超えです。
絶叫系を中心に回るなら2歳さんは可哀想かもしれませんが、そうでないなら大丈夫かと思います。

ママリ

私なら連れて行きます🥺✨
2歳児、楽しめますよ!
身長にもよりますが、絶叫系以外は結構乗れます。

2歳の子が乗れないアトラクションも、キャストさんに言えば交代ライドも可能です。
先に乗るメンバーだけ並んで、後から乗るメンバーは指定時間になったらアトラクションに行って並ばず乗れます。
(これ利用したら上の子たち常にずっと並びっぱなしとかじゃなくていいので、逆にラクかも?)


2歳なりたてで行った初ディズニー、うちの子今でも覚えてますよ🏰
一緒に行けなかった記憶が残るのもかわいそうに思っちゃいます…