※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、アプリの通りに進めているが、食べる量がわからず困っています。作り方のコツやアドバイスを教えてください。

離乳食作りについて

5ヶ月になったので離乳食をスタートしました。1週目なので全がゆだけですが、2週目からはにんじん、かぼちゃ、ほうれん草も追加していくんですが、離乳食のアプリを使っていて、それの通りに進めて行こうと思っているのですが、食べる量がちょっとすぎて作る分量がいまいちわかりません😭
ちなみに、1週間で
にんじん小さじ2.
かぼちゃ小さじ2.
ほうれん草小さじ3
とかです💦

みなさんはどのように作っていますか?
何かコツとかあれば教えていただきたいです😊

コメント

ママリ🔰

本はあくまでも参考程度にしていて、少量だけ作るのも大変なので分量は割と適当にやってました😂
この時期にこれは食べちゃダメだけ意識してました!

min

初期はほんとに量が少ないので、大人のご飯作る時に少しだけ野菜分けておいて作ってました!ちなみに葉物野菜(ほうれん草や小松菜など)は自分で裏ごしして作ると大変すぎるので、ベビーフードをおすすめします🥹

もも

初期はアレルギーチェックとだけ思って
種類などは本を参考程度にするだけでした☺️
お粥だけ作って
野菜は和光堂の裏ごしシリーズ、CO・OPの冷凍の裏ごしシリーズを使ってました
1ヶ月程度たって食べるようになってから
手作りしました!