![しあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子、つたい歩きまでして1人たっちせずにそのまま歩き出しましたよ〜。
伝い歩きは7か月で歩いたのは1歳2か月です。
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
うちはつかまり立ちが9ヶ月ぴったりで、自力で立ち上がってから少し立っていられるようになったのは11ヶ月でした。
歩き出しは1歳0ヶ月です。
-
しあこ
つかまり立ちしだしてから3ヶ月で歩き出しですか!?すごいです😳
- 6月4日
-
ままり🐈⬛
7ヶ月でつかまり立ち&伝い歩きの方がすごいと思いますよ👏✨
たくさんハイハイすると良いと聞きますし❤- 6月4日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
息子ですが、1人立ちせずに1歳3ヶ月で歩けるようになりました🥹
壁やテーブルなどに寄りかかって立ったりは1歳前くらいしていました😂
伝い歩きは、10ヶ月です!
![働きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
働きたくない
6ヶ月頃つかまり立ちして
7ヶ月頃伝い歩き
8ヶ月頃つかまり立ちから手を離して立つ
8ヶ月半頃お座りから1人で立っち
9ヶ月頃1、2歩出る
10ヶ月頃1人で歩くようになりました!
つかまり立ちから
4ヶ月くらいで歩くようになりました!
しあこ
1人たっちをしないパターンもあるんですね😳
伝い歩きをしたタイミングが同じくらいなので、ゆっくり待ってみようと思います😌