※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園入所後の育休延長方法について教えてください。7月末までの育休が終わり、1歳半まで延長。次の育休は1月末まで。4月入所の場合、1月〜3月の延長方法が分からない。

保育園申請・育休延長について教えてください💦

無知ですみません…🙇‍♀️

来年の4月の一斉入所をしたいと考えています。
9月に申し込みが始まって、11月に結果がわかるという流れです。
もし、そこで4月に入所できるってなった場合育休はどのように延長すればいいのでしょうか?

私の育休は一旦7月末までです。たぶん落ちて1歳半まで延長になるのですが、次の育休が1月末までになります。
そこでまた保育園の申請をするんだと思いますが、4月の入所が決まってた場合、1月〜3月までの延長はどの様にすればいいのか分かりません💦

語彙力なくてすみません💦
教えてくださると嬉しいです。

コメント

まる

恐らくなのですが、7月から1月まで育休延長された場合、本命は4月であれど、1月入所でも並行して申し込みをして、落ちた結果(不承諾通知)を得る必要があると思います。その場合1月から半年育休が延びると思いますが、4月の申し込みもしているので、入所できた場合育休を切り上げて復帰 ということになると思います。
知識のないアドバイスなので(すみません😭)役所の担当者へ聞いてみると分かりやすく教えてくれると思います🌼

ママ

1歳時点で落ちた証明をもらい1歳半まで延長その後も1歳半月の時点でまた落ちた証明不承諾証明が必要になるはずです。
不承諾証明は役所ですが、
私が育休のことで話を聞いた時に役所は育休の給付金は対象外とのことなのでハローワークと言われました☺️
育休延長しても前倒しで4月入園の方が多いので2歳まで延長しても4月で動く方が多いと思います☺️

はじめてのママリ🔰

お二方、コメントありがとうございました☺️

とっても分かりやすかったです!
助かりました🙇‍♀️

まとめての返信となってしまって申し訳ございません💦