※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

中学校の生徒たちが通行人をからかったりすることでストレスを感じている女性。同じ問題が続く場合、学校に報告するべきか悩んでいる。どうすべきか?

こういう時どうしますか?
近所に中学校があります。
愛犬の散歩や買い物の時には必ずそこの中学校の前を通過しなければなりません。
16時ごろの下校時間とかぶると多くの生徒が門から一気に出てくるのですがそこで困ったことがあります。

いつも同じ時間に散歩に行っているわけではないのですが、その時間の散歩になると必ずそこの中学校の男の子の集団が集団心理で気が大きくなっているのか、広がって歩き、知らない人を見つけるとこちらに聞こえるようにこちらのことを茶化したり、通行人の真似をしてふざけたりします。
気持ちよく通れないのでグッと堪えてますがその時はすごくストレスが溜まります。
ちなみにただ通過してるだけで、お互いが赤の他人です。

1回だけではないので(下校時間に散歩したり買い物に行く時は必ず)次また同じようなことがあったら学校に伝えようか迷います。

クレーマーにはなりたくないのですが、やめてほしいだけです。

皆さんならどうしますか?

コメント

deleted user

学校に伝えていいと思いますよ😊
私は普通に伝えます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    背中を押していただけた気がします😭
    伝える方向で内容をまとめたいと思っています!

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

学校側に指導していただきたいので学校に電話します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ気持ちで学校側から指導をしていただきたいなと思っています。
    運動会などの行事とかは家から聞こえてきて、子供達が頑張ってて良いなと思っていただけにとても残念な気持ちになりました。

    • 6月3日