
完全同居してます。とてもよくしてもらってますが、やはり気も使います(…
完全同居してます。とてもよくしてもらってますが、やはり気も使います(>_<)
同居中の方お話ししませんかー?
- ☆こさ☆(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

Riraco
義父、義弟と同居中です。義母は私が旦那と結婚するより前に亡くなっているため面識はありません。
こささん同様、とても良くしてもらってますが気を使いますよね💦

✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
義母と同居してます。
去年の夏に旦那の名義で新築を建てて住んでます。
けど…義理姉が仕事をしていて子供を義母に預けて行くので義理姉の子供まで面倒見てるます😣💦
-
☆こさ☆
お疲れ様です(>_<)義母さんは面倒見てくれないんですか?
- 4月7日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
☆こさ☆さんもお疲れ様です‼︎
見てるんですがリビングに子供達が来ると,私の息子と義理姉の子供達とで遊んでると放置して自分の部屋に戻ってしまうんです(꒦ິ⌑꒦ີ)
こっちはごはんの支度などしてるので、子供達のことをずっとは見てあげられないのに…😱😱- 4月7日
-
☆こさ☆
そうなんですか(>_<)せめてご飯の支度するときはまた見てほしいですよね‼
保育園には行かれてないんですか?- 4月7日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
保育園代をケチって義母に預けてるんです💦
同居でも気を使うのに義理姉の子供達がいると余計に気を使います💦💦
同居はずっとですか?- 4月7日
-
☆こさ☆
私も1歳になったら義両親が見てくれるみたいです。私は保育園に入れたかったのですが…
そうですよね(T-T)💦
私は子どもが産まれてから同居になりました。
長いんですか?- 4月7日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
義両親に預けるのって勇気入りますよね💦
ぁたしはあまり義母を信用してないので絶対に預けないです‼︎笑
子供産まれてからの同居ってキツイですよね💦余計にイライラとかしませんか?
結婚してから同居したので2年同居してます。もう死ぬまで同居です😱😱- 4月7日
-
☆こさ☆
勇気いりますねー(>_<)ちゅんママさんのお子さんは保育園に行かれてるんですか?
同居してからどんどん苦手になっていきます(T-T)私も死ぬまで同居になりそうです😱- 4月7日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
保育園には行かないです‼︎子供が幼稚園に行ったら働こうかと思ってます‼︎
私も苦手です(꒦ິ⌑꒦ີ)旦那と子供だけだったらどれだけ幸せか…😖💦
旦那さんは味方とかしてくれますか?- 4月7日
-
☆こさ☆
そうなんですねー(*^^*)私は1歳で育児が明けるので保育園に入れたかったのですが、大反対にあったので諦めました。
それめっちゃわかりますー(>_<)
してくれます‼明らかに間違ってること言われれば強く言ってくれますが、それ以外は例え夫婦で決めたことでもこっちが折れる事の方が多い気がします(T-T)- 4月7日

みぃたん0412
同居してますが不仲の為、単なるルームシェア?みたいな感じです(笑)
ほとんど寝室にいますが足音(スリッパのパタパタ)が聞こえるだけでイライラします(笑)
-
☆こさ☆
大変な思いをされたんですね💦
やっぱり気配を感じるだけで心休まらないですよね(>_<)- 4月7日
-
みぃたん0412
旦那も私も一人っ子ですが義母の面倒みる位なら離婚します…
いくらいい人でも他人と住むのは気疲れしますよね…それが旦那の親ともなればなおさら。。。- 4月7日
-
☆こさ☆
面倒見るのは大変ですよね(>_<)
本当にそれです‼今まで他人だったから合わないところのも出てきますしね(´д`|||)- 4月7日
-
みぃたん0412
せっかく旦那と仲睦まじく生活したくても義母の事でケンカして…アホらしいやら情けないやら…娘の教育にも良くないし一緒にはいられません(笑)
- 4月7日
-
☆こさ☆
わかりますー(T-T)何でそれで喧嘩しなきゃいけないのって思います‼
育児の事で色々言われて、それで喧嘩すればそれにも首突っ込んで来ますし…- 4月7日
-
みぃたん0412
でもケンカしてる時は「義母のせいなんだし落ち着こう」って思えないんですよね(ó﹏ò。)
でもきっとこれで仲違いしたら義母の思うツボだし絶対幸せになってやるー!って思ってます(笑)
ウチは夫婦のルールにも口出しして来るし寝室には勝手に入るし最低限のマナーとかもないのか!って感じです(#`Д´)ノ- 4月7日
-
☆こさ☆
そうなんです‼元はと言えばあなたのせいだよ‼って思っちゃう悪い嫁です💦
それは勘弁してほしいですね(T-T)
うちもよく「家族になったから」とか言いますが、家族だからってプライバシーがなくなる訳じゃないですよね(>_<)- 4月7日
-
みぃたん0412
わかりますー(´- ̯-`)
優しくありたいけど「アンタさえいなければ…」って思っちゃいます(^^;)
せめて「いい距離感」でいられる環境だったらこんなに嫌いにならずに済んだのに、と思います。- 4月7日
-
☆こさ☆
本当ですよね‼やっぱり距離感って大切ですね(>_<)
- 4月7日
☆こさ☆
義弟さんもいらっしゃるんですね(>_<)義父とはまた違った気遣いがありそうですね(T-T)お疲れ様です‼
Riraco
義弟と仲は悪くないのでまだ良いかなぁ?レベルです(;´∀`)それでも旦那と外出した日とかに洗濯物畳んでくれてるのを見たらありがたい反面申し訳なさがあります。
こささんも日々お疲れ様です。
☆こさ☆
わかります‼ありがたいですけど申し訳ないですよね(>_<)
義父さんとも仲悪くはないですか?
Riraco
なんと言うかやらせてしまった感がヒシヒシと私の場合出てきます。
義父とは漫才するくらい仲はいいです。ただやはり気は使いますね💦旦那と居る時と、書き込みしなくてもママリさんを見てる時とかが心休まります。
☆こさ☆
漫才ですか(*^^*)すごいですね✨
私は寝るまで義両親も一緒なので心休まるときが余りないです(T-T)
Riraco
何故かわかりませんが私がボケで、義父がツッコミです。いつの間にかそんなことになりました(;´∀`)
寝るまで一緒はつらいですね(>_<)仲は悪くないにしても気疲れしてしまいますよね…。
☆こさ☆
楽しそうですねー♪そうなんです(>_<)