
1歳1ヶ月の娘のママです。来月5月下旬より長野県佐久市に引っ越すこと…
こんにちは!
1歳1ヶ月の娘のママです。
来月5月下旬より長野県佐久市に引っ越すことになりました。念願の長野県民!と嬉しい反面、新しい土地での生活、子育てで少し不安なこともあります。
佐久市在住の方で、色々お伺いできたら幸いです。
・普段どんなところへ行って子供と楽しんでますか?
・現在の服装。温暖差があると聞いてますが、夏でも長袖は必要ですか?
・車生活かと思いますが、自転車もあったほうが良いでしょうか?
・岩村田、長土呂近辺で評判のよい保育園があれば教えてください。
土地のことなど色々調べてはいますが、子育てに関しては実際にお住いの肩から聞けたら幸いです。
よろしくお願いいたしますm(._.)m
- Lisa05(7歳, 9歳)
コメント

まるりん*
佐久市ではなく、上田市民なんですが、近いので2つだけコメントさせてもらいます😊
私は、車のみの生活で大丈夫です!
自転車は特に使わないです🚗
夏は都会よりは涼しいと思いますが、それでも暑いので子供は長袖着てたらかわいそうかな〜って思います!
わたしは、UVカットの長袖着てますが日焼けしないなら着たくないくらいです(笑)
現在は、トレーナーに少し羽織れるものがあれば充分です!日中はそれでも暑いかもしれません!
welcome to 長野県♪
お蕎麦がとってもおいしいですよ😊
楽しんで下さいね😊🌸

桜が好き🌸
佐久市在住です!
公園はたくさんありますよ((∩´︶`∩))
佐久平駅近くのイオン前に1つ。
駒場公園。サクラサク小道。などなど
現在は暖かく10度以上だとすごく薄手の上着。
温度差は朝と夜が冷え込むので羽織ものを持っておくと安心です!
自転車はあまり使わないですが
あっても子供さんを乗せてお出かけもいいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
-
Lisa05
コメントありがとうございます!
公園多そうですね!この前下見で佐久市に行った時にそう思いました(^^)駅前の公園に大きな遊具もあって、すごいなぁ♪と思いました(^^)サクラサク小道は今桜咲いてますか?今年は見れないけど、来年とても楽しみです♪
やはり温度差ありますよね。ちなみに夏もお風呂はってますか?夜は冷えますかね?
自転車よりもやはり車が必須ですよね!- 4月4日
-
桜が好き🌸
サクラサク小道の桜はまだまだ咲いてません(>_<)
4月下旬~5月上旬に咲きますよ🌸毎年そのくらいの時期に咲いてます!
夏はお盆過ぎると一気に夜が冷え込みお風呂に入ってます(T_T)
今でも夜は0度近いです(>_<)
車はないと不便ですね⚡️- 4月4日
-
Lisa05
今でも0度?!なかなか暖房機器は手放せない感じですね!
桜はこれからですか!きっと綺麗なんでしょうね♪
コメントありがとうございます!- 4月5日

shii
佐久市在住です🏡^^
・まだ出産前ですが、無事に生まれて出かけられるようになったらイオンの隣の市民交流広場に一緒に行きたいなーと思っています⛲️✨
大きくて多くのファミリーが訪れてますよ*
時々フリーマーケットなどもやってます👀
・現在は10度前後の気温で、上の方が仰っているように今日(14度くらいかな?)みたいな暖かい日はシャツ+カーディガンでも過ごせるくらいです🌸☀️🌱
気温が下がり10度以下になると一気に寒くなるので、昼間でもジャケット必須です💡
・自転車はわたしも使う予定なしです🚲
隣の市などに少し遠出する時や買い物の時は🚘必須なので、車を持ってれば必要ないかなとも思いますが、長土呂付近ならイオンや佐久平駅、コンビニなどは自転車で行ける距離だと思うので、お子さん連れで大変でなければ自転車利用もありだと思います^^
保育園はまだ分からないです、ごめんなさい😭🙇🏻♀️💦
ご参考になれば幸いです😊
-
Lisa05
コメントありがとうございます!
イオンの隣の市民交流広場ですか!楽しそうですね!この前佐久市の知人から聞いたのですが、結構フリーマーケットも多いみたいで、楽しみです♪
やはり薄手の長袖は持ち歩いたほうが良いみたいですね。
土地的に長土呂は栄えているほうなのでしょうか?それとも静かな土地なんでしょうか?インターがあるそうなので、遠出するには出やすそうですね。
保育園はまた調べてみます!
ご出産ももうすぐなんですね!今はゆったり過ごしてくださいね!赤ちゃんに会えるの楽しみですね♪- 4月4日
-
shii
わたしは結婚前は隣の小諸市民だったのですが、佐久市もとっても住みやすいですよー🏡^^
自然も多いし子育てもしやすいと思います👪
お蕎麦もおいしいし、私の中ではのびのびしてて過ごしやすいです🌳🌿*
服は昼間暑いかなーと思っても夜は冷え込むので、長袖あると安心です!✨
佐久市はどこの地区もなのかもですが、「長土呂」「岩村田」も1つの地区がとっても広いです!
長土呂は佐久平駅郊外といいますか、お店などで栄えてるというよりアパートや住宅地が広がっている感じです🏡👀
インター方面には映画館やゲームセンターもありますよ(^_^)
ありがとうございます😊✨
わたしも赤ちゃんと出かけるのが楽しみです👶🏻🌱”
佐久市楽しんで下さいね✊🏻♫- 4月4日
-
Lisa05
小諸だったんすね!天然酵母の美味しいパン屋があると聞いた時があります(^^)
自然豊かな土地いいですね♪子供にもたくさんの事を経験してほしいですm(._.)m
長土呂は住宅地が多いんですね。住みやすそうでよかったです♪- 4月4日

退会ユーザー
佐久市在住です(^-^)よろしくお願いします♪
普段はイオンの隣の公園で遊んでます。
服装は皆さんがおっしゃってる感じですね。
車があれば十分ですよ◎でも私自身長土呂に住んでますが、近間にお店が集中してるので、自転車あっても便利かもしれません。ご近所さんは自転車で買い物行かれてる方もいるので(^^)
保育園情報は私も今探し始めたところでして…岩村田の小雀保育園とか評判良さそうですよ(*^^*)
-
Lisa05
コメントありがとうございます!
やはり皆さんイオン付近には集まるようですね♪長土呂何かと便利そうでよかったです(^^)
保育園、どこもなかなか難しそうですね。。。お互いに良いところが見つかるといいですね!- 4月5日

くらもち
佐久市へようこそ♡
お子さんの月齢も近いので
どこかでお会いした際には仲良くしてください꒰◍´꒳`◍꒱
佐久市民として質問にお答えしますね♪
子供と遊ぶ所→うちはまだ長距離歩けないので、ちょっとした公園やイオンに行くのが専らです>_<
服装→寒暖差結構あります‼︎特に今の時期は昼間暖かいのに夜と朝方は冷え込んたりして霜が降りることもあるので、風邪など注意です。夏は長袖の出番はあまりありせんが、日照率が高く紫外線が多いので紫外線予防としての出番ならあるかも知れません♪
保育園→うちはイオンの近くに住んでいて中佐都保育園が徒歩圏内でしたが、第1希望中佐都第2希望岩村田で提出してダメでした。
友達に聞いた話なので確実ではありませんが、佐久市は点数制では無いみたいで基準も教えてもらえませんでした。
ちなみに共働きで申請したのに、第3希望に回されてしまい家から遠い所に明日から通わせます>_<
なので2歳になる来年から佐久幼稚園に通わせる予定です♪
長くなりましたが佐久ライフを是非満喫してくださいね♡♡
-
くらもち
ちなみに今年度は未満児さんの待機児童も出ていたみたいです!
- 4月5日

Lisa05
コメントありがとうございます!
こちらこそ、お会いした際はよろしくお願いします♪
うちもまだ歩き始めたばかりで、よちよちです(^^)臆病ながら外も楽しめるようになってきたところです♪
やはり温暖差大変そうですね。日照時間も長いと聞いたので、"たくさん外遊びできる!"と思ってましたが、確かに紫外線気になりますね(>_<)温暖差&紫外線、気をつけます!
保育園、厳しそうですね、、、。点数制ではないのは何でですかね?
幼稚園、2歳から行けるところがあるのですか?いいですね♪
これから佐久市についてから仕事を探そうと思ってるのですが、求職中のママは難しそうですね(>_<)けど頑張ります!

T.mama♡
佐久市民です!!
わたしも四年前くらいに佐久市に引っ越してきて土地勘もまだまだだしママ友もいないのでよかったらなかよくしてください♪
わたしは長土呂に住んでいます!長男を一時保育に預けてみようと思い連休明けに岩村田北保育園へ面接に行きますよ!共働きのご予定ですか??
-
Lisa05
コメントありがとうございます!
長土呂ですか!うちも長土呂に引っ越します(^^)是非仲良くしてください♪
一応共働きの予定です。まだ佐久市に着いてから保育園の入園が出来たら就活の予定です。岩村田北保育園良さそうですよね。小雀保育園?も良いと聞きました(^^)面接なんですね。色々どんな感じなのか聞きたいです!- 4月29日
-
T.mama♡
ぜひよろしくお願いします♡長土呂って広いんですかね??わたしはインターの近くなんですがLisa05さんはどのあたりですか??
小雀保育園は一時保育の情報しか聞いていませんが先生の対応が冷たいと聞きました😭
岩村田北保育園の先生方は電話の感じは良さそうでしたよ♪- 4月29日
-
Lisa05
コメントありがとうございます!
うちもインター近くです!本当に近いかもしれませんね(^^)
小雀保育園はそうなんですかぁ。保育園によってそれぞれですね。一時保育って面接してすぐに預かってもらえるのですか?- 4月29日
-
T.mama♡
えーー!!ほんとですかー!!✨アパートですか?
児童館に遊びに行ったときにちょろっと聞いただけなので詳しくはわかりませんが…😭
預かってもらえるみたいです!うちは週一か週二くらいの頻度で預けようとおもっていてそんな頻繁ぢゃないからOKとゆーことらしく🙏新年度になったばかりなので先生たちも慌ただしいみたいです。- 4月29日
-
Lisa05
コメントありがとうございます!
アパートですよ(^^)インター近くはどうですか?暮らしやすいですか?音とかどうなんでしょう?
いいですね!今住んでるところは一時保育預かってもらうだけでも2ヶ月待ちだったりします(>_<)土地が違えば福祉の内容も違いますねぇ。- 4月30日
-
T.mama♡
うちは割と通り沿いなのですが車の音結構聞こえます。1番迷惑なのがバイクです。すっっごくうるさいです😤
2ヶ月待ちですか😳一時保育って人気なんですね。- 4月30日
-
Lisa05
やっぱりうるさいですかぁ(>_<)うちも通りに近いアパートにしてしまい、どうなのかなぁと少し不安です、、、。
一時保育できる保育士さんがやはり少ないみたいです(>_<)なかなか大変ですよね、、、。- 5月2日
Lisa05
コメントありがとうございます!
上田市ですか!是非遊びにいきたいところです(^^)
やはり車があれば十分ですね。ちなみに二駆ですか?四駆ですか?
一応夏でも薄手の長袖は持ち歩いたほうが良さそうですね。
お蕎麦、是非食べたいです!実は沖縄からなので、沖縄そばではなく、日本蕎麦がとても久々です(^^)
まるりん*
やはり、四駆ですね!(笑)
冬以外は燃費が…って思いますが、冬のツルツル道を四駆が駆け上がってくれるので頼もしいです😊
沖縄からですか‼︎
南国から極寒の長野県は身に染みるかもしれません😂
夏の暑さは、山に囲まれてるだけあってカラッとしていて沖縄より過ごしやすいと思いますが、紫外線が強くて日差しが痛いので日焼け止め塗りたくってくださいね😊❤
Lisa05
コメントありがとうございます!
冬はやはり運転怖そうですね(>_<)四駆は必須のようですね!
沖縄もなかなか日差しがきついですが、やっぱり山もそうですよね!日照時間も長そうなので、、、。色々と準備しておきたいと思います!ありがとうございます♪