

はじめてのママリ🔰
ちょうど5歳の誕生日で買いました!
すぐ飽きますね笑
でも忘れた頃にまたやりだしたりしてます笑
操作自体は簡単なので5歳でも出来ました!

退会ユーザー
4歳だったか5歳だったかのときに買いました!
5歳でも楽しめます!
長女は一応全種類育てたらしく、二回り目(っていうんですかね?)もやってましたが、継続して遊んでいたわけではなく、買ったばかりの頃はよくお世話して、一時期離れてまた再燃しての繰り返しでした😂
今は次女が触ってます。
ちなみに、長女はその1年後のプレゼントにはまた別のお世話系のおもちゃを欲しがってました😅

ママり
うちは3ヶ月くらいはかなり夢中で遊んでました!
図鑑コンプリートしてしまってから放置です😅
でもタブレットとか与えてないわが家にとっては唯一1人で遊んでくれるおもちゃなのですごく助かりました。
今も長時間移動のときとか、病院の待ち時間のときに持って行ったりしてます。
-
ママり
4歳の子がコンプリートまで出来たので5歳なら余裕だと思います♬
- 6月3日
コメント