 
      
      
    コメント
 
            めぇみ
ネットで調べたら直ぐに分かりますよ🎵
 
            バリ
大丈夫ですよ!
お刺身や生卵も食べても大丈夫ですが、菌を大量摂取してあたってしまう事が心配なので、なるべく避けましょう、って事です。
ビタミンAの過剰摂取も気にされる方が多いですが、ビタミンAにも形態が色々あり、日常生活で摂取するビタミンAで奇形はまず心配されなくても大丈夫です。
むしろ日本人の食事ではビタミンAは不足しがちです。葉酸など摂取してもビタミンのバランスが悪いと体内ではきちんと働きません。
ビタミンAは不足しても胎児に影響があるので、色々なものをバランスよく食事を楽しまれるといいですよ。
- 
                                    0303 詳しくありがとうございます😊 
 量に気をつけて食べようと思います🍴
 勉強になりました💕- 4月4日
 
 
            退会ユーザー
友人の結婚式で食べましたよ🍀
食べちゃダメなものって無いですよ。
食べ過ぎや偏った食事をしなければいいだけです☺
食事楽しんで来てください
- 
                                    0303 ありがとうございます😊 
 量に気をつけて食べようと思います🍴
 楽しんできます💕- 4月4日
 
 
            はまneko
フォアグラはレバー系なので食べ過ぎると赤ちゃんに障害がでます。少しなら大丈夫ですが気になるなら避けた方が良いです。
鴨肉は食べて大丈夫ですが、コースとかだとレアで出される場合が多いですよね。生肉はトキソプラズマの危険があるのでよく焼いてもらうか、無理なら避けた方が良いです。
イタリアンならナチュラルチーズも気を付けて下さってね😄
- 
                                    0303 あ!チーズも気をつけた方がいいと言いますよね!忘れていましたありがとうございます😊 
 量や加熱に注意して食べようと思います🍴- 4月4日
 
 
   
  
0303
ありがとうございます😊
ネットでも調べてみたのですが、ともつかなかったもので、、
妊娠中に召し上がられた方のお話が聞けたらなぁと思いました🍴