※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の言葉の発達について相談です。二語文が増えてきたが、助詞を含む文章はできるか、正式名称以外の呼び方はいつまでが適切か。

3歳ぴったりってどのくらい話せますか?

うちは言葉が遅れていて、二語分が増えてきたところです。
まだ私にしか分からない単語・私でも分からない単語もあります。

3歳だったら一般的には助詞とかもある文章での会話ができるんでしょうか?

また、ワンワンやブーブーなどの正式名称ではない呼び方はいつまでしてましたか?

コメント

はじめてのママリ

文章での会話できますが他の人が聞いて聞き取れない場合もあります😂

きーまま

後3ヶ月で3歳です
2歳ごろから2語分出始め、今は助詞も使ってます!
ほぼ大人と同じレベルで話せてますね😌

はじめてのママリ🔰

個人差大きいですよねぇ。
うちは3歳ピッタリは3語文出て来てて、でも滑舌赤ちゃんだから他人が聞き取れるかどうか怪しいとこ沢山でしたよ笑。
5月から保育園入って、今は結構喋りますがまだ滑舌は赤ちゃんです笑。