※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

顔は描けるけど身体が難しい。家では絵を描かない。どう教えたらいいですか?

年長さんです!

絵の顔は描けても身体が描けないみたいで💦
もう書けるんでしょうか?
家だと基本お絵描きはしないです.

教えるならどのように教えるのが良いですかね?

コメント

いったん

うちも年長です。

同じく家では、お絵描きよくしますが、いつも大好きな電車や踏切の絵ばかりで、人を書いたのを見た事がなくて…
人書いてみて〰️!とお願いしたら、嫌そうに顔は描きましたが、体は書けないと言われました💦

先月、保育園で家族の絵を書いたみたいで、その絵がショッピングセンターにはりだされるとの事だったので、見に行きましたら体書いてありました👪上手ではないですが(笑)

保育園では身体書いてたりするかもしれないですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園でもかけないみたいで💦

    本人も電車が大好きでトミカプラレールなどで遊んでます💦

    • 6月2日
  • いったん

    いったん

    書けないというのは、お子さんから聞きました?

    うちの子もトミカプラレール大好きです(笑)

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任の先生も言ってました💦

    • 6月2日
  • いったん

    いったん

    そうなんですね🙂
    書き方がわからないのかもしれないですね🤔

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかね💦

    なんで教えるのが良いのか💦

    • 6月2日
ママ

下の息子は幼稚園で教えてもらうのか、寸胴の胴体から手足が生えた絵は何となく描けます。
一緒に鏡を見ながら、顔の下には首、体に手足がついていて…と大まかな体のつくりから教えるのが良さそうです😊
自分の体を把握できたら、丸や四角で棒人間みたいに描いていくと全身の雰囲気が出てくると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます!
    鏡見て
    やるのも良さそうですね🧐

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

年長の子がいます!
うちもあんまりお絵描きしないですが、年中の途中から身体も描くようになりました‼️最初は顔から直接足が生えてましたが、お友達の真似したりして描けるようになりました😃

うちはお手本を見せると見よう見まねで書いたりします🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偉いですね👏

    息子は全くです💦

    • 6月2日
mii

息子が年長ですが
最近簡単な身体と手足がひょろっと生えた感じでかけるようになりました!
私が教えたわけでもなく先生も特に教えたわけでもないそうで保育園で周りの見様見真似で描いたのかなって感じです!

長女は年中ぐらいからかけるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達とかの見て書けるようになるんですかね🧐

    • 6月2日
  • mii

    mii

    意外とできるようです!
    あとは自分なりに考えてこんな感じかなとか考えてるようです😂💦

    息子の絵こんな感じです😂

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いですね😍

    いつか書けるようになるとかドキドキです💦

    • 6月2日
  • mii

    mii

    ありがとうございます🥹
    ちょっと前まで顔に手足生えてたんですが胴体もかけるようになりました🥹


    きっと描けるようになりますよ!☺️💓
    まだ年長になって2ヶ月ですし
    これからです🥹💓

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかね💦

    少し長めに見守ります🤏

    • 6月2日
お腹すいた

うちの年長の娘も顔しか書きませんよ!顔もめっちゃ下手ですが…🤣なんか前に体書いてたような気もするんですが、これが体?みたいな感じだったかなと笑

私自身も絵がめちゃくちゃ苦手なので教える気もなく…😂文字は普通にかけるので単純に絵は興味がないんだなと諦めてます笑
ちなみに家でも全然お絵描きしません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子もです笑

    文字はまだ練習中で、
    読むのはできます😀

    • 6月3日