![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが落ち着いてきた14wの初産婦ですが、食後に激痛とムカつきがあり、食欲も減退して体重が増えず心配です。これはつわりの症状でしょうか。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
今回が初産で14wに入り、つわりは落ち着いてきたかと思っていましたが、最近は食べた後に胃に激痛とムカつきがでて量も食べれず体重も減ったまま増えずで悩んでいます。。このまま増えなかったら赤ちゃんに影響が出てしまうのではないかと心配です。。
これはまだ、つわりの症状なんでしょうか。
同じような経験がある方がいらっしゃいましたらアドバイスなどあれば嬉しいです!!
よろしくお願いいたします。
- かりん(生後2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胃に激痛というのが心配なので、産院や内科で診てもらってはどうでしょうか?必要に応じて点滴してくれたり、逆流性食道炎等がないか見てくれたりすると思います。
私は1人目のとき酷めの初期悪阻が21wまで続き体重が減りました。後期にも悪阻があり、体重が減りました。悪阻が無かった時期は体重が増えました。胃の激痛はありませんでしたが、喉から鳩尾にかけてのむかむか・不快感はずっとありました。喉が痛いときもありました。
体重が減る時期が割とありましたが、子供は元気に生まれてきましたよ!今の所何か異常があるなど言われたことはないです☺️
かりん
返信が遅くなりすみません💦
ご丁寧にアドバイスとご経験談を教えてくださってありがとうございます!!
21wまで続いたんですね💥
つわりもそろそろ落ち着く頃だと思っていたのに痛いし食べれないしで、すごく不安だったので元気なお子さんをご出産されたとのコメントを頂けて励みになりました!!
胃の痛みも次の健診時に先生に相談してみます!
私もはじめてのママリさんに続けるよう出産まで頑張ります☺️
ありがとうございました!