※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳中に寝てしまう子どもの対処法について相談しています。左胸を吸わせると寝てしまい、授乳時間が長くなり疲れています。母乳量や授乳回数についての悩みもあります。

授乳中に寝てしまう子はどうしてますか??
もうすぐで2ヶ月になる娘ですが、
先月頭から直母できるようになったので吸わせていたら、母乳量が増えたので母乳にミルク80ml増やして飲ませてます。
しかし最近は左胸を吸わせるとスヤスヤと寝てしまうことが多く10分くらいこしょぐっても起きないのでベッドに寝かせて起きるのを待ってます。
しかしそうしてると一回の授乳時間が1時間半は超えますしミルクを飲む時間がどんどん間延びして1日に飲む量が以前よりも減ってしまいました。
左胸吸わせる→寝るので起こす→右胸吸わせる→寝るので起こしてゲップ→ミルク飲ませる→ゲップと吐き戻し対策に縦抱き15分で片付けも含めて1時間半くらいかかってます。
合間に家事もやってて横になる時間もないです。


母乳量は両胸40くらいでミルク足して一回120飲んでます。
助産師さんから今の時期は一日最低でも6回は授乳してほしいと指導を受けましたので頑張って起こしてますが、毎回毎回こういう感じなので授乳がしんどいです💦💦
助産師さんからはミルクを先に飲ませると満足するから必ず母乳を先にするように言われました😂

コメント

🪽

左胸どのぐらいの時間吸わせてますか?🤔
私は沢山でてたみたいで5分5分とかでした!10分ぐらい吸わせてると片方で寝てしまうので💦
寝ているのであれば、無理に起こさずお腹すいて起きた時に授乳してミルク足してあげてもいいのかと思います!
体重によりますが😮‍💨
1ヶ月検診終わってからは3時間授乳も辞め、欲しがるタイミングで飲ませてましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    左胸5分右胸5分です💦💦💦
    体重は伸びがギリギリくらいなんです……
    一応寝かせておいたら昼間は3時間感覚で起きるんですが一回の授乳時間が長すぎるので一日に飲んでる量が少ないんです……

    • 6月2日
  • 🪽

    🪽

    うちの子も曲線ギリギリでした💦
    減ってなかったら大丈夫だって言われました。減った時もありましたが🥹
    3分ずつにしてもいいかもしれませんね!

    • 6月4日
モモヨ

うとうとしててもあご周り、耳の付け根をコリコリ刺激すると、その流れで口元だけ動いて飲んでくれたりします🫡

あと、自論ですが、寝てくれるならその間は寝かして母体も休めばいいかな…と。
赤ちゃんも本能があるので、そこで栄養失調なんてのは稀かなと思うのですが…
うちも2人目はよく眠る子でありがたくこちらも熟睡させていただきました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    顎周りと耳の付け根はやったことなかったです!
    参考にします💦

    起きてる時は割とすんなり寝落ちしないし飲んでくれてるので、夜間とか眠たい場合は寝させておこうと思います😂

    • 6月3日