※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
家事・料理

つかみ食べのおやきのレシピを教えてください。皆さんはつかみ食べで何をあげていましたか?

つかみ食べのレシピを教えてください!

三回食になり、そろそろつかみ食べの練習でおやきを作っていますが、作る工程からとっても憂鬱です😇

皆さんはつかみ食べで何をあげていましたか?

コメント

さくら

にんじんをスティック状にした物とかだと、おかゆ炊く時とかにだしパックに入れて一緒に炊くと楽ちんですよ!

  • さち

    さち


    にんじんスティック!その手がありました!!ありがとうございます☺️

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

最初はハイハインやおこめぼーをあげてました😂

慣れてきたら、私も上の方と同じで野菜を炊飯器で炊いたものをあげていました。あとは、バナナとかパンケーキorパン、さつまいも等を様子見しながらあげてました!

  • さち

    さち


    ハイハイン、あげ始める時期どうしようーと思ってましたが、ここで始めるのもありですよね!

    炊き上げ野菜も、まだ細かく切っていたので、ハッとしました!ありがとうございます😊

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい機会になるかもですね☺️

    うちは野菜あげる時は、イオンとかに売ってる冷凍カット野菜をそのまま炊飯器で炊いてあげてました☺️カットの手間が省けるので楽でしたよ。
    冷凍栗かぼちゃペーストも、ペーストとはいえ解凍しても固形だったのであげやすかったです♡

    参考になれば〜!

    • 6月2日
ちっひー

憂鬱ですよね!!最初の頃は、小さくちぎったトーストや、よく焼いた薄焼き卵を箸で切ったやつとか、おにぎり(スプーンで一口大に分けてお皿に並べたやつ)とかあげてました!
2人目はそれすら憂鬱でまだ始めていません😇

  • さち

    さち

    ありがとうございます😊
    小さくちぎったトーストやってみます!(最も楽でベタつかなそう!笑)

    1人目でヒーヒーしてますが、2人目育児されてるだけで尊敬します🥹🥹🥹

    • 6月3日