※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ユニクロの2wayオールは何ですか?フライスショートオールとは別ですか?新生児の服についてアドバイスをください。

ユニクロの2wayオールはどれにあたるのでしょうか?
フライスショートオールというのもありますが、それは違いますよね?

9月上旬出産予定で、短肌着コンビ肌着それぞれ2枚ずつは揃えたのですが、、

2wayオールオールも持っていた方がいいですよね?

第一子で9月が季節の変わり目でもあるのかなと思い、分からないことだらけです、、。

新生児の服について、枚数や種類などこれ持っていたほあがいいよ!などアドバイスもらえると嬉しいです!

コメント

ままり

新生児吐き戻しもあるので
短肌着2枚くらい、コンビ肌着は10枚くらい用意してました!
9月上旬なら暑いので
コンビ肌着1枚着せて、ガーゼケットとかで調節するのがいいのかなと!
ちょっと肌寒い日とかは短肌着とコンビ肌着やボディスーツとかでいいと思います。

2wayオールは10月産まれの娘も
10月下旬くらいしか着なかったので1.2枚とかで大丈夫と思います!
たぶん、フライスショートオールで大丈夫ですよ!1500円出すなら西松屋で安いの2枚くらい買えるので
ユニクロじゃなくてもいいのかなと!

ずっぴ

ユニクロで2wayオールは見つけられずわたしは買ったことないです💦
カバーオールはありますが、ドレスオールにはならない形状かなと思います。足〜股下のスナップも多いし、おむつ替えの多い新生児さんには向かないかもしれません💦
フライスショートオールは、前開きのものであれば着れるかと思います♡ただ半袖なので、9月だとあっという間に涼しくなり着れる時期がかなり短いと思うので、わたしなら長袖を揃えます😂暑い時期は肌着でいけると思うので⭕️

わたしは50〜60の2wayオールを産前4枚ほど買っておきましたが、足りなくなり3枚ほど買い足しました💦
ちなみに厚手生地のもの以外はいまだに現役で着てます😂小柄な子+わたしがツナギの赤ちゃん服大好きなので😍笑
肌着は、コンビ肌着と短肌着どっちも買ってましたが、コンビの股下留めるのが面倒で、ほぼ短肌着を着せてました!ここは好みかなと思いますが…お世話してみてやりやすい方を買い足すのがいいと思います☺️

こ

ユニクロはフライスショートオールはカバーオールにあたります!
ユニクロにはツーウェイオールは売ってないです💦

1人目の時にツーウェイオール買いましたが、足バタバタしてると足が引っかかって赤ちゃんが嫌がったりして早々に使わなくなったので、うちの場合ですが、ツーウェイオールはわざわざ買う必要はなかったなぁって思いました😅

1人目が冬生まれで、今回が夏生まれで季節が逆なので、私も揃えるもの模索中ですが、外は暑くて生まれてからしばらくは家で過ごすのがメインになるかなと思うのでコンビ肌着(1人目のお下がり6枚)とプラスで健診の時などのお出かけ用に半袖のカバーオール2着購入しました!
9月もきっとまだまだ暑いと思うのでお家では短肌着やコンビ肌着で過ごす感じで大丈夫と思いますよー!(地域によるとは思いますが💦)