![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今まだ里帰り中ですが、一昨日旦那が電話で話してると「〇〇(子供の名前…
お世話になってます✨生後1か月の息子がいます。
今まだ里帰り中ですが、一昨日旦那が電話で話してると「〇〇(子供の名前)可愛くなった?」と言う発言に軽くショックを受けてます。
え、じゃあ今まで可愛くなかったの?と聞くと、「いや可愛いいよ。でも他人はどう思ってるのかな〜〜?」みたいな返事が来てよけい気になってしまいました。
旦那は目鼻立がはっきりしており二重です。一方私は薄い顔で目は二重ですが、アイプチによって二重が定着した目です。息子は今のとこは私似で一重ですが、特別おブスでは無いと思ってます。皆んなが可愛いと言う派手なお顔じゃないけど普通に十分可愛いと思ってます。
旦那の赤ちゃん時代は目が誰よりも大きくとても可愛かったらしいので、自分と比べてるのかもしれません。義父も何度もその話をしてました。その話を孫が生まれた時にも話してたので、やはり義父も気にしてるのかな?と思うと同時にあまり良い気持ちはしませんでした。
私は元が一重なのは話てないので、息子が一重なのを気にしてるのもあるかと思いますが、はっきりした顔=可愛いと思ってるのはどうかと思ってしまいました。まして自分の子供なのに‥見た目が全てじゃないし、完璧な子なんて稀なのに。
これから息子が成長して例え可愛くなく育ったとしても私は可愛がりますが、旦那がちゃんと可愛がってくれるか不安です。最初は微妙でも一緒に住んで可愛がってくれるでしょうか?
- メイ(7歳)
コメント
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
可愛くなったって、可愛くなかったみたいな印象ですよね…
私ならイラっとして、
可愛くなってないから可愛がらなくていいよ!って怒っちゃいますね!!
![m-t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m-t
長女は1歳半頃までは主人に似て奥二重でしたが、それ以降はっきり二重になりました。
1歳過ぎると歩けるようになって全体的にシュっと絞まってきます。
誰に似てるとか可愛いとか周りは好き放題言うものですよー。
私は義父母から『息子ににてない』とか言われましたけどね。笑
-
メイ
私も旦那には赤ちゃんはコロコロ顔変わるよとは言っており、私もそう思ってます。
義父の旦那は目が大きかった発言が恐らく旦那に似てないって言われてるようなもので、それも何だかな〜〜と思ってしまいました。
これからちょっとでも旦那似になってくれたら可愛く思ってくれるのかな‥😣- 4月4日
-
m-t
すみません!
違う方の下に返信してしまいました😵- 4月4日
-
メイ
読みました(*^^*)
旦那の赤ちゃん時代が可愛かったのも大きいですが、もしかしたら思ってたのと違うと思ってるのかもしれないですね。
私も新生児の頃なんて冗談あまり可愛く感じなかったし💦育てていくうちに可愛さが増した感じなので一緒に住まないと分からないのかな😥
にしても言い方が悪いですよね😑- 4月4日
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
父親なんてそんなもんてすよ!
私も里帰りで一ヶ月ほど実家にいました。
旦那は繁忙期のため、里帰り中は二度ほどしか子供に会えませんでした。
里帰りから戻っても、かわいーとはいいますが、やはり当時はまだ父親の自覚が薄いと言っていました。しかし子供が笑ったりするようになるとやはり心底可愛いらしく、今では朝起きてくる度可愛いー可愛いー連呼してます(^ ^)笑
まだ新生児の頃って100パーセント可愛いっこっていないと思います。うちもその時期は写真見ると出川みたいだなーって思いました笑
しかし一歳を迎えた今ではどの子よりもうちの子が可愛いとおもいます!笑
母親は妊娠して一年は一緒にいて愛情がふえてるので、父親もこれから時間をかけて愛情が増えてくると思います(^ ^)
-
メイ
やっぱり父親の自覚がまだ無いんでしょうね💦一緒に住んで笑った顔見てくれたら変わってくれますかね😅
私も新生児期は正直間寛平みたいだな〜と思ってましたが、今は顔も変わって来て可愛くて仕方ないです!
これから父親の自覚を持ってもらえるのを期待します>_<- 4月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
んんーーー?
旦那様は顔が可愛たくなった?とお聞きになったのですか??
顔がではなく、愛おしさが増してきた?という意味ではないですか?!言葉は違いますが、産まれて1ヶ月経って育児に慣れてきて可愛く感じる余裕が出てきたかな?という意味にもとれます。
ただ、「他人はどう思ってるのかなと思って…」と返されると「え?顔?」ってなりますよね。。
-
メイ
そう言う意味もありますね💦気づきませんでした😲でも他人が見たら〜〜って話をしたので外見の事だと思います😥
旦那は不器用なとこがあるので、そう言いたかったのかも知れませんが、可愛いものには可愛いとはっきり言う人なんでつい本音が出たのかもです>_<- 4月4日
![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ
旦那は一重、私は二重なのですが
我が子は生まれて間もない頃
一重で凄く目が細かったのです( ›_‹ )!
けど徐々に目が大きくなり
未だに一重ですがおめめが大きくクリクリでとても可愛さ倍増しましたよ!
これからまた大きくなるにつれて
一重から二重になるよう密かに願ってます笑
成長と共に顔は変わるので大丈夫ですよ☺︎誰でも我が子は可愛いに決まってますよ!
-
メイ
息子は可愛くて仕方ありません>_<
でも正直一重を見て私の遺伝がいってしまったな〜と思いました。
密かに成長と共に二重にならないかなと考えたりしますが、可愛いいに変わりはしません。旦那もそう感じるようになってくれるのを願います😣- 4月4日
![セリーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セリーナ
腹立ちますね!お腹を痛めて産んだ可愛い我が子にひどいです!出産がどれだけ大変だったかわかっていないのでしょうか(>_<)
顔よりも健康に産まれてくれたことが何より嬉しいと私は思います!
-
メイ
出産もそうだし、悪阻で激やせ、何度も入院したのを見て言ってるのかと腹も立つし、呆れました!
一応健康第一だからとは言ってはいましたが、つい本音が出たのかと思います😑- 4月4日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
なんて失礼な。
義父も失礼過ぎます。
可愛くないはずがないじゃないですか。
うちの息子も目鼻立ちがはっきりした、お人形顔ではないですがめちゃくちゃかわいいですよ!
新生児には新生児にしかないかわいさががあるんですが、里帰り中ならパパにはまた分からないかもしれないですね。
パパも一緒に暮らすようになって、赤ちゃんの仕草を見たり抱いたりしたらだんだん愛おしく思えてくると思います。
それにだんだんもっともっとかわいくなります。
3ヶ月かわいいですよwww
顔見て笑ったり、声出して表現したり…
不安がらなくても大丈夫ですよ😊
-
メイ
すみません、お返事別でしてしまいました。
私の母にも相談〜〜のやつです😅- 4月4日
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
私の母にも相談したら激怒してました💦
やっぱり一緒に暮らしてないからぱっと見の外見しか可愛いが測れないのかも知れませんね💦それも悲しいですが。
ほんと一緒に暮らして父親らしくなってくれると良いなと思ってます😥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あー…娘も今はまわりから可愛い可愛い言われますが、新生児~2ヶ月くらいまで別人です(笑)顔なんてかわりますって!
旦那さん的には悪気もないんでしょうが…言い方っ😣😩😔て感じですよね。。
-
退会ユーザー
因みに私のところは
私が色黒で今は珍しい⁉はなぺちゃ
旦那は色白で鼻筋も通ってる
のでその部分は旦那に似てほしかった……ですが私よりは黒くないけど鼻が見事一緒😣
私自身コンプレックスだったから嫌でしたが、旦那は可愛い可愛いといってます。
あ、因みに私に似てた時期も旦那に似てた時期もありましたよ🎵
最初娘は片目が一重でしたが成長とともにかわりました☺
きっと一緒に住んで、成長みていくうちにかわりますよ✨- 4月4日
-
メイ
両親ならまだしも(それも嫌ですが)我が子になる旦那から言われると落ち込みます😖
正直私に似ちゃったか〜とも思うし、旦那にもう少し似たら旦那も可愛く感じてくれたかもと思ってしまいます💦
でもまだまだ変わるし、分かりませんよね💦
これからの成長にも期待しつつ、旦那も一緒に住むうちに父親としての愛情が芽生えてくれればと思います>_<- 4月4日
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
ありがとうございます☺️
実はr.m.t.yfamさんの仰る通り、私自身が旦那に似てないな〜〜旦那に似てほしかったな〜と思ってるとこがありました!でもそう思ったのも、旦那が「一重だ」とか「俺の子じゃない(これは冗談)」等言ったからよけい気にした節はあります>_<
分かります。一重が悪い訳じゃ無いですが、私はコンプレックスだったし、息子に対してやはり申し訳無い気持ちも多少持ってます。けど可愛くて仕方ないし、旦那も顔とかに拘らず我が子を可愛がってくれる事を願います。
![うさぴょん🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぴょん🐰
産まれてきた我が子が
一重、二重云々可愛いと思って欲しいですよね。
だんだん成長してくるときっと
旦那さんも変わってきますよ✨
-
メイ
実のとこ私自身が一重にコンプレックスがあり、息子が一重の時はちょっと残念と思ってしまいましたが、そんなの関係ないくらい今は可愛くて仕方ないです。
旦那も息子と一緒に成長してくれる事に期待します(*^_^*)- 4月4日
![t.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t.mama
私の所も、旦那奥二重で私二重ですが
産まれてきた娘は今現在も一重で
産まれた娘と対面した一言が
ぶさいくちゃんやなーでした。
たしかにガッツ石松みたいでしたが
お腹を痛めて産んだのに凄く腹たち
他にも人がいたからなにも言わなかったものの
すごくムカムカしました。
でも正直娘は完全に旦那似です。笑
昔の写真などそっくり。笑
でもそれからも親戚の所に連れていっても
顔ってどんどん変わるんやんなー?など
親戚に聞いていたりしてすごく腹たちました。
でも一緒に生活して9ヶ月たち
今では私よりも娘に対して過保護で親バカです。😩
-
メイ
苦労して身をボロボロにして産んだのに酷いですよね😖
やっぱり男性は授かってから産むまでの大変さを体験出来ないから客観的な考えで言ってしまうんですかね😥悲しいです>_<
旦那様は自分に似てるから更に愛着が湧いたのかも知れませんね☺️
私の息子は旦那要素が少ないのでこれから出てくる事を期待しつつ旦那も成長してもらうのを願うばかりです💦☺️- 4月5日
-
t.mama
似ているけど本人は
認めていませんよ!笑
でも一緒に生活したりする内に
絶対可愛いがるはずですよ!
反対に私は、可愛いがらないなら
離婚しようとおもいましたよ!- 4月5日
-
メイ
赤ちゃんが自分に似ててもちょっと可愛くなかった場合絶対認めない方いますもんね💦
でもやっぱり我が子だから可愛いと思えるんですよね✨
私の旦那もそうなってくれるかな〜〜>_<
私も我が子を見下すような事したり、可愛がらなかったら1人で育てるつもりです😤- 4月5日
-
t.mama
やっぱりそうなんですかねー😫
私の周りにはなかなか子供のこと
そんな風にゆうてるの聞いたことなかったので
周りには言えずでした😩
でも絶対旦那さん大丈夫と思いますよ!
子供を可愛いがらない人なんて
こっちからサヨナラです☺️- 4月5日
-
メイ
私の周りでもそんな旦那は聞きません💦
旦那に似てないからかな〜〜って思った時もありましたが、そもそも外見だけで我が子を見るのもどうかと思いました😖
ほんと旦那だからこそ腹立つしショックです。
万が一息子が他人から見て可愛くないタイプに育っても私だけは可愛い可愛いって言ってあげようと思います>_<- 4月6日
メイ
ほんとそう思います。元気かな?とか大きくなった?なら分かるけど、可愛くなった?ってどういう事⁇って今でも引っかかります😣
何気なく言ったにしても言い方がありますよね❗️モヤモヤします😞
m-t
あとミイさんが一番その事を気になさってるんじゃないかなって感じました。
劣等感があるのかな。。
私は子供を生むまで赤ちゃんってテレビとかの生後3,4ヶ月のイメージでした。
でも実際新生児ってとても小さくて顔が浮腫んでいたり乳児湿疹があったりで『こんなもの?』って思いましたよ。笑
旦那さんにも、もしかしたら想像していた赤ちゃんのイメージとちがったのかもしれません。
ゴロぽん
うちの旦那は、娘が小さく生まれたせいもあって
いつも、大きくなったか、問題なかったかと、毎日の写メを欲しがりましたよ。
他人がどう思ってるかなんて、聞かれたことありませんでした。まだ外に出たりしないし。
ちなみに
うちは私も旦那もぱっきり二重ですが、娘は一重です。笑
メイ
ほんとちゃんと健康に育ってるかが一番で、私もまさかそんな事思ってたなんてショックと共に呆れました>_<
ご両親二重でも一重の場合あるんですね!でもそうゆう子は成長と共に二重になりそうですね✨
可能性低くても私もそうなってくれると良いなとも思いますが、まずは旦那に父性愛を持ってもらいたいものです😞