※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児が体重増加が少ない理由は完ミルクや排便回数などが影響している可能性があります。心配な場合は医師に相談してください。

産まれて11日目の新生児です。退院して1週間になります。本日の検診で、生まれたときの体重より15gしか増えていなかったことを指摘されました。 ほとんど完ミルクに近い状態で3時間に1回80g飲んでいます。排便は毎日1.2回あります。きちんと飲めているのにも関わらず、体重が増えないことはあるのでしょうか?不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは。うちの子も同じ感じでした…しっかり飲んでいるのに増えが悪くて😭
一時的なものですぐに増えるようにはなりましたが増え方も緩やかなのでいまでも離乳食たくさん食べるし元気ですが体重は少し軽めです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!一時的なものだったのですね😭増え方が緩やかなだけであったらいいのですが、、病院から指摘されたりありましたか??

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の子と比べたら小さいですが、減ったりはしていないし他に異常とかもないので今まで指摘されたことはないです☺️

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うちの子は出生体重が3155gで、生後6日目で2880gまで落ちて生後12日目でやっと3040gまで戻りました。つまりマイナスでした😭
母乳だったので飲めてる量は分からないですが排便排尿はしっかりありました。
1ヶ月検診で3720gと発育は緩やかでしたがそれ以降は成長曲線の上のほうになるくらい成長してます!

もしかするとうちみたいに体重がやっと増えてきたところかもしれないですし、とりあえずミルク飲めててしっかり排泄あるなら様子見てていいと思いますよ😊