※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒20🌱
雑談・つぶやき

最近読書時間が取れなかったけど、Audibleで児童書を楽しんでいる。放課後ミステリークラブも一緒に楽しんでいる。

最近出来てなかった読書時間にコグトレして、
Audibleに読み聞かせてもらって、
「ちゃんとやったぜ!」感がある1日の終わり。

色々なものに頼ったこともあり、児童書楽しくなってきたらしい。良かった🥺

因みに一緒に放課後ミステリークラブを聴いてる🫶

コメント

ていと☆

バナナちゃん、こんばんはー!

コグトレって意味知らなくてネットで調べちゃったよ!
認知機能強化トレーニングのことであってる?すごいね、こういうことって学校でもやってるの?

1日が達成感で終われたらいいなぁって毎日思いながらも自分がいいかげん人間(悪い意味で)だから子供にガンガン言えずだよ。

明日も休みだね!
明日は頑張って家族の誰よりも先に起きれるようにします!
今日も一日お疲れ様でした✨

  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒20🌱

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒20🌱

    おはよー!

    学校ではやっていないんだけど、自宅では社会面のをやっているよ。対人への話し方の勉強的な🫡
    私は厳しくしすぎてしまったなと反省して、気持ちを汲むように聞くように努力中よ…🥺

    早起きいいよねー!
    1日が長く感じるし、それだけで充実している気がする笑

    今日もぼちぼち頑張ろ🫶✨

    • 6月2日
ていと☆

こんにちは!

自主的にやってるなんてすごいね。
それやるようになって息子さんの様子変わった?
バナナちゃんは厳しすぎたと言ってるけどこの塩梅がとても難しいよね。
親が促すことで学べることもあるよね。
親がしなくても中には自主的にやる子もいるだろうけどやらなくていいなら、やりません!タイプの子だと本当やらないもんね。
だからそういう取り組みはいいなと思うし真似したいと思うけど、こういうのって親もしっかりやらなきゃだよね。
バナナちゃん尊敬するよ😊

  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒20🌱

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒20🌱

    親子共に共感、アサーティブ的なのが苦手だから私も一緒に学んでいるところ🤣笑

    一般的な人が経験から吸収出来るものが息子にはそれが弱いから、様々なパターン読んでロープレしながらで「そういうことか!」と納得しているから生きていると思う👌

    ママリってていちゃん含め、しっかりしたお母さんばかりだから褒められるとより嬉しい🫶💕
    褒めてくれてありがとー☺️

    • 6月2日
  • ていと☆

    ていと☆

    おはよー親子で高めあえるの素敵だね!
    子供が大きくなってきてから子どもから指摘受けることも増えてきたからもう子育てというよりあなたの親をやらせていただいています!って、感覚になってきてる。

    今週もお互い頑張ろうね!!

    • 6月3日