※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

4人家族で日用品が月1万円以内に収まる方法や、食費が6万円で困っている方の生活についての相談です。

4人家族とかで日用品が月1万以内に収まるってどうすれば収まるんですか???🙄🙄🙄普通に2万以上は毎月かかってて、、、贅沢してるのか無駄だらけなのか分からない😂😂
食費も6万とか絶対無理で、4人家族やけど8万は毎月飛んでいく、、😭4人家族の皆さんどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1個ずつの値段が高いのか、まとめ買いしたら2万とか行くんですかね🤔
子供の年齢ほぼ同じの4人家族ですが、1万もかからないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費は外食含め5万~6万です。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    す、すごい👏😭
    節約頑張ります😭😭
    コメントありがとうございます✨

    • 6月1日
ままり

4人家族ですが日用品だけならそんなにいかないです🤔
2万円以上だと上質なものを選んでいるとかめちゃくちゃ消費するとかじゃないでしょうか?🤔
食費と日用品で4万あれば余裕です🤔
節約しないといけないのであれば、何をどのくらい買っているか把握して、それが本当に必要な量なのか?適量なのか?など考えてみても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに消費魔です😂😂
    4万?!!すごすぎます👏✨
    節約しないとですね😭コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月1日
ゆき

日用品に子供の服とかオムツとかも含みますか?🤔
ドラッグストアで買えるもの限定なら1万円で基本おさまり、たまに2万とかいきます!
我が家はシャンプーとかトリートメントとかまとめ買いする時が高くなります🥺

食費は外食含めて6万くらいです!(外食あんまりしません)
外食毎週いってたら8万いくかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつは入れてます!たまーに服って感じです!ストック魔だからかも知れないです😂みなさんやりくり上手ですごいです👏✨外食って惣菜とか含んでるんですかね?🙄食べに行くより買う方が多くて、、6万で出来るように今月頑張ってみようと思いました😆コメントありがとうございました😊

    • 6月1日
  • ゆき

    ゆき

    私はお惣菜、テイクアウトは外食に含んでなく食費にしてます笑
    お弁当はよく買います🥺

    うちもオムツ入れて月1万喰らいですね〜!服とかも含め出すと高くなりますよね😂

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はよおむつ卒業してくれぇぇって祈ってます🥺✨笑
    クーポンとか使いまくってるけどいつの間にか、あれ?って毎月なってるので今月こそ節約頑張ります🙋‍♀️

    • 6月1日
私は最強😎

4人家族、中学生1人と幼稚園児1人、日用品も2万ぐらい、食費9万ですがキツキツです❗️節約も一緒懸命やってます、🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中学生にもなるとお金かかってきますよね😭私はみなさんのコメント見て贅沢してるんだなぁと反省しました😭節約頑張りましょう☺️コメントありがとうございました✨

    • 6月1日
ままち

日用品2万😳?!
うちは洗剤やティッシュ系など
全部ネットで箱買いしてるので
一度に払う金額は多いけど…
月で1万もいってないと思います🤔
食費は3〜4万ぐらいかな🤔
外食は高いので控えてます😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで買った事無いのでまた調べてみようと思いました☺️食費3万は素晴らしすぎます👏✨✨コメントありがとうございました😆

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

普通だと思いますけどね…
日用品にオムツ含むなら2万も仕方ない気がしますし、我が家は5人家族で1人多いですけど食費は12万くらいです。
私からしたら妥当だと思うしむしろ物価高の中、頑張っていらっしゃるように感じますよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    皆さんすごくて尊敬です😭
    食費も大していい食事させて無いのに家族に申し訳無くなります😂節約していけるところはしようと思いました!暖かいコメントありがとうございました✨

    • 6月1日
ママリ

日用品は基本的に半年分くらいをまとめ買いで2万ほど買います。

シャンプーとか家族別々の物使ってたらそれくらいになりそうですがどうですか?
うちは旦那、わたし、子供、でボディソープやシャンプー全部別です😂お互い拘りあるので…

夫ののみで2〜3000円かかってるし、オムツも日用品に含めてるのでかかりますねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私毎月2万ぐらいなんです😂完全に使いすぎです😂
    半年分まとめ買いで2万で収まるのが私からしたらほんっとに主婦の鏡です👏✨✨旦那のもんって全部高いのなんなんですか?!?笑
    コメントありがとうございました🥺

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

日用品は1万以内くらいです。
安いの買ってます。
食費は、カツカツで3〜4万しかない。外食なし、長男県外、旦那平日夜は食べない、母が味噌汁か小鉢1品作ってくれる、米もらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです🥺✨✨
    男の子だと食費かけたいですよね😭😭
    コメントありがとうございました🥺

    • 6月1日
はじめてのママリン🔰

日用品の予算は1万ですがドラッグストアで買う物は5000円前後におさめるようにしてます。あとは子供の文房具だったり100均で時々おもちゃかったりしてます。

食費は4.5~5万ほど、お米は今はもらえてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均もよく行くので控えないとなーと思いました🥺
    食費4万5千円素晴らしいです🥺✨✨コメントありがとうございました✨

    • 6月1日
deleted user

2歳0歳ですが、おむつミルクその他被服費等で月2万、
食費は今まで5 万予算にしてましたが、最近食事を見直して4万以内で頑張ってます😊(外食費別)
日用品は1万で足ります。

食事見直しは、節約のためではなく健康のために始めたのですが、お米を中心とした内容にしたらガクンと落ちました✨

買いすぎて消費してしまおうと食べすぎてないか?
早食いで満腹感を感じないたべ方になってないか?
これを見直すだけで必要量が減りましたよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに食べすぎてるかも知れないです〜🥺😂健康のためにも考えていきたいと思います😭4万円以内すごいです😭コメントありがとうございました✨

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

日用品は下の子のオムツ含めて月に7000円〜多くて8000円

食費はお米含めて月に4万に収まってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです👏✨4万円の方が多くてびっくりしてます、、😭倍使ってるので見直してみます😭コメントありがとうございました✨

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    外食は月に1度くらいなので大体焼肉に行けば8000円ほど、ラーメンなどは4000円あれば足ります!

    • 6月1日
ままりな

日用品ってどこからどこまでを日用品としてカウントしているかで額が変わってくるかなと思います。

我が家は服は被服代、オムツは子供用品、100きんなどで買った多目的のものなどは雑費、化粧品などは美容代、薬は医療費にしているので、日用品(トイレットペーパーや洗剤、ゴミ袋など)は毎月数千円です。

  • ままりな

    ままりな

    そして我が家も子ども小さいのに食費8-9万くらいです🙃

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ全て日用品としてます!分けるのもめんどくさくて😂😂
    食費かかっちゃいますよね😇皆さん凄すぎて焦ります🥺✨✨
    コメントありがとうございました🥺

    • 6月1日
  • ままりな

    ままりな

    全部まとめたら2万とかは行くと思います。
    みなさんどこからどこまでを日用品としているか違うと思うのでそれによっての金額だと思ってます!😊

    • 6月1日
ぷー

食費6万前後、日用品2〜3万かかってます!
とくにこだわりもなく安いの買ってますが
日用品にオムツとか化粧水、スキンケア類も入れてるからかもですね🤔
むしろ安い方かと思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一万内の方が多くてすごいなぁと思いました🥺✨✨コメントありがとうございました☺️

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

少し前の質問ですが失礼します👐

うちは2歳と4歳の4人家族で日用品は2万円以上行きますし、食費は10万円近いです。

日用品は、オムツ用ゴミ袋、オムツ、トイレの芳香剤や手の消毒液、ハンドソープなど地味にすぐなくなるし、最近は日焼け止め、虫除けスプレー、痒み止め、絆創膏など、、毎月なんだかんだすごくお金かかります😭 あと歯磨き後のタブレットもすぐ無くなります😥

どうしたら1万円以内に収まるのか、謎です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私もみなさまのコメント読んですごいなぁって感心しました😂収まらないですよね😂

    • 6月4日
たなか

私も日用品が一万円で収まるのが謎すぎます!!
月1で
洗剤、柔軟剤、トイレの芳香剤、洗濯機洗浄、クイックル、ボディソープ、シャンプー(旦那子供3人兼用)、歯ブラシ、キッチン泡ハイター2個、ゴミ袋、ファブリーズ、オムツ、おしりふきは必ず購入。この時点で1万超えます。
その他に3ヶ月に1度くらいで
箱ティッシュ、トイレットペーパー、歯磨き粉、私のシャンプー、リンス、食器用洗剤、玄関用芳香剤、キッチンペーパーなどなど書き出したらキリがありません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です🥺買う時も10円でも安い方!!って思って買ってるけどなかなか無理です🥺😂みなさま凄すぎます😭今月は食費で節約頑張ってます😭

    • 6月5日
kuuuta🔰

日用品って、消耗品(服や靴など)も含むか?によって違いますよね?!

いわゆるドラッグストアで買う日用品でしたら、毎月1万位で済みますが、消耗品も入れるのであれば、もっとかかりますね!😅
うちは3人ですが食費が(外食多い💦)高いので、皆さんのを参考に頑張らないとと思いました😅

  • kuuuta🔰

    kuuuta🔰

    皆さん買う内容が違いますもんね!💦また買う場所によっても価格が違うかな?

    毎月
    トイレットペーパー、ティッシュ、ポケットティッシュ、歯ブラシ、歯磨き粉、コンタクト液、食器洗剤、洗濯洗剤、ハンドソープ、ボディソープ、柔軟剤大量、シャンプー、トリートメント、トイレブラシ詰替、クイックル詰替
    これで1万くらい!

    不定期
    バスとトイレ洗剤詰替、芳香剤、ヘアケア用品、犬の用品、虫除け、医療品、入浴剤、シミ取り、ハイターなど

    ドンキホーテ(配達)やココカラファイン(クーポン利用会員10%オフ)やスギ薬局が多いですー!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに値段違いますよね😣
    私もクーポン使いまくって買い物してるんですがなかなか😂みなさま凄いです🥺✨食費も毎日抑えてて考えるのが楽しくないです😂😂
    コメントありがとうございました🥺

    • 6月14日
  • kuuuta🔰

    kuuuta🔰

    4人で8万でやりくりしてる、質問者さんは頑張ってると思いますよ!!
    なんでも抑えるのはキツイけど、旦那さんも子供たちも、ママのおかげで生活出来るんだって感謝すると思います✨
    頑張ってー💪

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    優しいお言葉すごく嬉しいです😭✨✨
    頑張ります!!!!ありがとうございました😭😭

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

5人家族ですが、そんなにいかないです