※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
妊活

体外受精の受精方法について悩んでいます。顕微授精を再度検討すべきか、心配しています。採卵前の最後の受診で決めるべきです。

体外受精について

6/3に採卵予定です!
今までに自然妊娠→出産(1人目)、人工授精で妊娠→死産を経験しています。
採卵のスケジュールを組むときに、受精方法は体外受精のみになると言われ顕微授精と半々くらいにできないかと言いましたが、今までに2回妊娠しているから受精障害は考えにくいので体外受精で。とのことでした。
私的にはこれまで何年も妊活しているうちの2回しか妊娠できておらず、受精障害も疑っています😣
卵はたくさん取れそうなのですが受精できず全滅したらどうしようかと心配です…
明日採卵前の最後の受診なのですが、もう一度顕微授精をお願いしてみたほうがいいでしょうか?
みなさまならどういたしますか?🥲

コメント

あろは

まさに私の内容に似ていたのでコメント!

私も実は今回始めての採卵で連日注射です。採卵は8日予定。

うちは精子の運動率が悪いから自動的に半分ずつやるように先生に言われました。スピリット法?っていうのかな。私も卵が沢山取れそうなので万が一、体外だけで上手く行かなかった時の保険として顕微と体外五分五分作戦で行くらしいです🥸

  • ぽこ

    ぽこ

    コメントありがとうございます!
    上の子の年齢も近いですね🥰
    うちは精子には問題ないんですがやっぱり半々の方が安心ですよね…🥲
    自己注射とか仕事の有休とか、無駄にしたくないので全滅は絶対避けたいです😭💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

上の子同い年です😊

採卵大変ですよね🥺
頑張ってくださいね🥺

また、お辛い経験されましたね😣
今はお身体大丈夫ですか?
私も25週で双子死産しています。

私は主人と仕事の都合がつかず
凍結精子なので
全て顕微になりましたが
たくさん受精しても全然凍結出来ないです😭
なので、もしかしたら
ふりかけ出来てたらそっちの方が良かったのかなとか思ってます🥲

後悔されないように
もう一度先生に相談してみた方がいいと思います!
良い結果になりますように😊

スーパーママ

3年前に体外受精をしました。

一度も自然妊娠せず2年経過していたこともあり、初めての体外受精で不安でした。

私の通っていたクリニックでは、体外で受精しない場合は「レスキュー」といった顕微授精に切り替えしてくれるシステムがありました。
そう言ったシステムがあるかも聞いてみるといいかもしれません💦