※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

赤ちゃんの感情や対策について相談があります。

黄昏泣きって涙出てますか?🥹
あんなに真っ赤になって泣くのに涙出てなくないですか?😂
オムツで置くと一瞬で笑うし🥳
どういう感情!?って言っちゃいますww

今日はこっちの限界まで抱っこして、
オムツで置いて、
その後ふれあい遊びみたいなことをしたら
寝転がりながらウトウトし、
その流れで最後のミルクを投入したら
コテっと寝ました…

だからといって明日も通用するかというと
そうでもないのが赤ちゃん👶✌️

皆さんの対策など聞かせてください😭

コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡

私は1人目も2人目も今のところ、コニーの抱っこ紐に入れて歩いて寝かせてます😴
寝てしばらく経ったら降ろしてホワイトノイズですかね🥺

  • さくら

    さくら

    やはり抱っこ紐駆使しますよね😫💦
    抱っこ紐入れてどれくらいで落ち着いてきますか?
    コニーの抱っこ紐だと着地の成功率高そうですね✨

    • 5月31日
  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    揺らしてると結構すぐ落ち着きます!
    でも、ダメな時は何してもダメなので…とりあえず授乳ちゃいますね😮‍💨

    • 5月31日
  • さくら

    さくら

    そうなんですね😭
    何してもダメな時メンタルやられますよね😶‍🌫️
    声もどんどん大きくなっていくし…夕方がやってくると憂鬱です😞

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

まだ生後1ヶ月過ぎですが、時々そんな時あります。


我が子の場合ですが…
寝かしつけよう落ち着かせようとすると逆にヒートアップするので、あえて開き直って普通に話しかけたり歌ったり一緒にベランダ行ったりふれあい遊びしてます。落ち着いた頃に授乳やミルクを飲ませて満腹になるとウトウトします。
そしたらすぐには寝かせず3〜5分くらいそのまま抱きかかえたまましっかり寝かせます。そしてそっと寝かせる…オッケー🙆‍♀️笑 みたいな感じです。


確かに日によって落ち着く、寝落ちるポイントは違いますが、とりあえずどうなってても夜のルーティンだけは変えないようにして、日中は自由にしています。

  • さくら

    さくら

    えぇーすごいですね👏✨

    本当にその通りで
    寝かしつけよう落ち着かせようとすると
    こっちの焦り?が伝わるのか、よりヒートアップします😱

    私も最近になって、そういう時はいっそこっちもやめよう😊に辿り着きました笑

    しっかり寝かせる作戦も良いですね🤩

    早速明日からやってみます‼️

    • 5月31日
🍎🍎🍎

うちはまだ黄昏泣きは経験がないのですが、夜の寝かしつけがうまくいく日といかない日がありまだまだ試行錯誤です😮‍💨
うちは私が横で寝たふりすると慌てておててしゃぶってねんねしようと頑張ってます👶🏻

本当毎日同じルーティン?でされてる人とかどうなってるのか教えてほしいです😭

  • さくら

    さくら

    慌てておててしゃぶるの可愛いですね🥹
    私もよく寝たふり作戦やるのですが、うちは通用せず🙅‍♀️
    隣でケタケタ笑ってます🫠
    でも黄昏泣き無いだけで羨ましいです😭

    • 5月31日