※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

甲殻類アレルギーチェックの方法や心配事。甲殻類アレルギー対応の給食を食べさせているが、アレルギーチェックをサボってきたため不安。アレルギー反応が出た時の対処法が知りたい。

甲殻類アレルギーチェックってどのようにしましたか?
まだ1才からのかっぱえびせんもあげたことがありません。

今月からプレ幼稚園スタートして毎日給食ですが、チェックがまだなので念のため甲殻類アレルギー対応の給食にしてもらってます。

メニューを見ると、ガッツリなのはエビフライくらいです。0歳のアレルギーチェック以降、アレルギーチェックをサボってきたので今更どうやったらいいかわからないのとアレルギー反応出た時の心配が…😥

コメント

はじめてのママリ🔰

途中でした💦

給食をアレルギー対応にしてもらうと、食べられるじゃこや鮭などの味付きご飯も全部白米になってしまうので、味覚成長のためにもアレルギー対応じゃない通常給食にしたいと思って質問・相談しました。

さおり

最近、1歳の下の子に初めてエビを食べさせました。
普通に、茹でたエビを少量食べさせて様子を見、翌日倍量試して、合格としました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    卵の時と同じ感じですかね?
    エビやカニのアレルギーは重篤なので(私自身ナッツアレルギーで何度もアナフィラキシー起きてるので少しわかってるつもりです)

    1〜2匹分食べられたらもう合格って感じなんですかね。

    🦐大丈夫だったら🦀も大丈夫…と考えてやってましたか?

    • 5月31日
  • さおり

    さおり

    卵の時と…というよりは、どの食材も、離乳食期に同様にやってました💦
    どれだけ食べられたら合格かってのも、あくまで素人感覚です💦💦
    エビが大丈夫ならカニもOKとは書いてましたが、私は心配なので、カニはまた別の機会にチェックするつもりでいます。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コップの水の容量(キャパ)が個人差ありますもんね😥
    私もナッツアレルギー発症するまで食べたことあったのになーと不思議だったので💦

    一般的にはエビOKならカニも大丈夫という認識なんですね!私も心配性なのでカニもやらなきゃな…(嫌いだから買いたくない笑)

    • 5月31日
はじめてのママリ

エビフライやエビ天を食べるタイミングで普通に食べさせちゃってます!
カニとかも大人が食べるタイミングで食べさせてみてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私がカニ嫌いで😂食卓に出てくることはないのですが、カニカマでもいいのかな?💦

    結構皆さん思い切って試してるんだなって、安心と自分の神経質さを再確認しました😅

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんやご家族もカニ全くだめですか?
    もしご家族が大丈夫なら、スシローとか回転寿司のカニどうですか?

    カニカマは成分確認しないとカニの成分が入ってないものもあるかもと思います!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誰もアレルギーないです!
    回転寿司なら1つから買えますもんね😊食材無駄にしなくて私も気楽です!その手があったか〜という感じです🤭
    ありがとうございます。

    カニカマまさかのカニ成分入ってないバージョンもあるのですね!蟹嫌いなので知らな過ぎました😂勉強になります📚

    • 5月31日
姉妹のまま

長女は小エビ1匹のエビピラフからスタートしました🤣
次女は大人用の冷凍弁当の小エビ1匹からスタートしました!
どちらも1匹→2匹と進めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冷凍エビピラフですか?子供用とかではなく?
    それならとても楽…だし、アレルギー出ずとも単に好きじゃなかったら私が美味しくいただける🥰笑

    2匹で合格💮にしましたか?
    カニはどうしてましたか?

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

もう試しているかもしれませんが甲殻類アレルギーあるうちの子はエビ入りの茶碗蒸しの汁1滴で症状出るので最初は汁だけで試してみてもいいのかなと思いました。
かっぱえびせんは普通に食べられるのでアレルギーチェックにはならないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あれからずっと4日間高熱出ててまだ試せてませんでした💦

    甲殻類アレルギーなんですね😭大人が食べる市販のですかね?一滴でも症状出ちゃうのは辛いですね…私もアレルギー持ちで、欠片のナッツですら激しめのアレルギー反応出ます😭

    甲殻類アレルギーは、海老とか最悪命落とす場合もあると聞きますが、軽めだった場合アレルギー反応の出方は発疹や呼吸困難等ナッツ類と同じですか?卵の時はアレルギー反応が下痢嘔吐が多いと聞きましたが💦

    かっぱえびせんはチェックにならないのですね😥
    聞いてよかったです!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回転寿司の茶碗蒸し食べてみたいと言ったので汁だけ舐めさせたら症状が出た感じです💦エビの茹で汁とかでもいいかもしれません。

    症状は口の周りの赤み、口の痒み、発疹だったと思います🤔うちは卵や乳と同じような反応でしたが痒みが強く出て辛そうな感じでした。
    シジミでアナフィラキシー出てますがうちの子は甲殻類はそこまでではないです😌

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貝もアレルギーあるのですね😳お恥ずかしながら初めて知りました💦魚介類も安易に食べさせず気をつけないとですね。

    回転寿司の茶碗蒸しの汁だけで反応出るなら確実ですもんね。呑気にかっぱえびせん食べられたらOKだろうとか考えてたので聞いて本当によかったです。

    ありがとうございました!

    • 6月4日