※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

4歳差、、保育料一年は下の子満額かかるって悲しすぎるーー💦

4歳差、、保育料一年は下の子満額かかるって悲しすぎるーー💦

コメント

ママリ

だから少子化まっしぐらなんですよね!議員のボーナス、給料減らせ!てか議員多すぎだろ?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに!!!!!
    上の子が卒園したらもう第二子以降ではない制度意味不明で💦

    なんでこんな狭い日本でアメリカ以上の国会議員がいるんでしょうね!
    少子化は政治のせいだと断言できる!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市や町議会議員も多すぎる!
    議員多すぎる!

    • 5月31日
けろけろけろっぴ

え!わたしのとこ長女が18になるまでは3人目以降無料とかでかし😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市町村によって違うってのも少子化加速の一つですよね💦
    けろけろけろっぴさんは良いところに住んでおられますね😊
    羨ましいです!!

    • 5月31日
みんてぃ

本当、その差額は税金で賄っても良くない?ってくらいの金額だと思うんですよね…。国の制度がその基準なのでそれも問題ですが、自治体の財政が厳しいか、子育て支援する気がないのだと思います。議員さんのTwitterとかに訴えてみるのもありです。

はじめてのママリ🔰

私のとこは上の子の年齢関係なく第二子以降無料です!これ統一してほしいですよね💦

haaaachan

まさに我が家です〜
0歳1歳クラスは3番目半額ですが、次女が卒園する来年2歳児クラスは第1子扱いで満額です😂保育園卒園したって3番目は3番目なんですけど?て感じです🤣なんで急に第1子になるの?と意味わかんないです…

ママリ

うちは1歳10ヶ月差2学年差ですけど
上の子幼稚園下の子保育園で
上の子がまだ無償化ではないので
下の子満額払ってますよ😇
2人目半額とは?って感じです😂

さら

うちもです😭
子ども2人いることに変わりはないので、年の差によって保育料が変わる自治体は本当に厳しすぎて、パートしてもほぼ残りません。