※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

愛媛県松山市のスイミングについて、3つの施設で夏の体験からの入会を考えています。コーチの雰囲気や送迎時の混雑、振替の取りやすさについて教えてください。

愛媛県松山市のスイミングについて、通われている方教えてください。

・アズサスポーツ(石原スイミング山越)
・南海ドルフィン古三津
・えいしスイミングクラブ
上記の3つで夏の体験からの入会を考えております。

コーチの雰囲気や送迎時の混雑、振替の取りやすさなど教えていただけたらと思います。

よろしくお願いします!!

コメント

みかん

えいしスイミングクラブに通ってます!
コーチは大学生のアルバイトの方も何人かいらっしゃいますが、皆優しいです。3歳から通っていますが、娘はどのコーチにあたっても楽しそうにしています。
コロナのときから開始時間の5分前からでないと入館できず、基本水着は家で着てきてくださいって感じで、終わった後も着替え終わったら速やかにお帰りくださいという感じです。日によるかもしれませんが、そこまで混雑ということはないです。

振替は月末になればなるほどとりづらくなる印象はあります。会員さんが増えたのでオープンしたばかりの頃よりは全体的にとりづらくなったかもしれませんが、曜日の中でも時間帯が2つとか土曜日なら3つ4つから選べたりするので、助かるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます✨
    自宅から近いのですが、奥まった場所にあるのでどんな感じだろう?とずっと思ってました!!
    入退館の管理もしっかりしてそうで安心です!!
    とても参考になりました。ありがとうございました☺️

    • 6月3日