
娘がcmとmmの単位理解できず、教え方に困っています。授業ノートを写すだけで理解できず、愚痴も。どのように教えたら良いでしょうか。
小学2年生の長さの単位についての質問です。
娘がcmとmmを全く理解ができないようで、私自身どう教えれば良いのか分からず困っています。
何度も1cm=10mm、そしてその逆も伝えてますが
2cm=20mmはギリギリ分かっても
20mmが何cmなのかは分からないようです。
それ以上の数字にしても同様です。
算数の授業ノートはしっかり書いてますが
ただ先生が書いてるのも写してるだけ、とのことで理解はしてないそうです。
定規を使ったりして一緒に考えてますが、
どうにもcmとmmの概念が分からず、互いの単位を置き換えることが出来ません。
皆さんはどのように教えてますか?
なんか長い時間かけて1から教えてて、学校の算数の時間って何なんだろ…
本当に先生教えてるのか……?
ってちょっと愚痴もポロリ😢😢😢
- ママリ(1歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

moony mama
長さ以外は分かりますか?
時間とか重さとか。

はじめてのママリ🔰
うちもつまづいてますーー😭
長さ難しいですよね!ものさしで測るのもめちゃクチャ細かくて大変です💦
教え方として正しいのかはわからないんですが、
うちはわかるところまで分解して考えてみよーって教えてます!
5cm=は1cmが5個
1cmは10mmだから10mmが5個なら何mmか。
104mmは何センチか、の問題なら
100mmと4mmにわける。100mmは10cm(わからなければもっとわける)10cm4mmだよね。みたいにしてます。
でも本当一気に難しくて大変です…
-
ママリ
遅くなってしまい、申し訳ありません!
確かに分解して考えるのが1番分かりやすそうですよね😢!
今のうちの子に100mmなんて言ったもんならこんがらがって絶対に10cmに辿り着けないです😂
お互い頑張りましょう!
相談のっていただき、ありがとうございます🙇♀️- 6月3日

はじめてのママリん
うちの2年生はポケモンワークでmmとCmとm得意になりました!〇〇のポケモンは☓☓メートルで△の草ポケモンの☓☓☓Cmとどちらが大きいですか?という問題があって、楽しく学べるのでオススメです☺️
ちなみにリットル、デシリットル、ミリリットルもポケモンのおかげで学びやすいです。
-
ママリ
ポケモンで考えるのとても良いですね🥹!
うちの子もポケモン大好きなので好きなポケモンの体長なので長さを変換する意識づけは絶対にいけそうな気がしてきました😂笑
相談にのっていただき、ありがとうございます🙇♀️- 6月3日
ママリ
今聞いたところ
1分=60秒
60秒=1分は分かってました。
その流れで
1cm=10mmは答えてくれましたが
10mmが何cmかはやっぱり分からないようです😥
重さはまだ学校で習ってないので分からないと思います。
moony mama
我が家は、算数って基本的には生活の中で話をしてるうちに覚えちゃってる部分が多くて。
他の方もおっしゃってますが、ポケモンとかお子さんの興味のあるもので話して行けると違うかもです。
我が家も,ポケモン図鑑とか普通に本読んでる時に長さや重さが出てくると単位の変換させたりしてました。(学校で習う前からやってました。よくクイズ出してるのですが、クイズとして使いやすかったので。)
ママリ
遅くなってしまい、すみません!
確かに時計などは生活に密接してるものだから理解できたのかな、って思いました。
うちの子もポケモン大好きなのでそれに則して覚えさせるのはとてもいい案ですね!
相談にのっていただきありがとうございます🙇♀️