※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目以降の出産が早いと言われていて不安。痛みが長いのは嫌で、前向きな出産エピソードを教えて欲しいです。

2人目以降の出産のとき、早く進むことが多いと言いますが、不安です😭

私は一人目の時に9時間でした。高位破水からで、最初はいまいち陣痛が分からなくて💦何となく張りが10分間隔くらいになった時間を伝えたら9時間でした。痛くて苦しい時間は3-4時間だったかなという記憶です。17:00-18:00くらいから痛みが強くなってきて、21:00頃に産まれてます。
入院の時に子宮口届いてなかったのにその日のうちに産まれたのは早いよ〜次も早いかもね〜と言われました。

二人目妊娠中で今35週です。どんどん出産が近付いてきて…一人目のときの痛みを覚えているので緊張感がすごいです😭

早く進むことだけが安産でないのは分かってるんですが、痛いのが長いのは嫌で…😭

2人目以降、スルッと生まれたよ!など前向きになれる出産エピソード教えてくれませんか😭

コメント

わんわん

私は1人目が6時間でしたが
2人目が3時間、3人目が1時間半でした🤣
なので今4人目の陣痛待ちで
家で産み落としたらどうしよ!!と
焦ってます😂😂

とにかく痛み逃しを上手にして
あと少しで会える!!だけを考えて
毎回産んでます🥺

私も子宮口4センチ開いてると言われて
またあの痛いのを経験するのか…と
恐怖ですがお互い頑張りましょう🥹

なり

私は1人目7時間で、破水して陣痛こず翌日に促進剤うって出産しました!
2人目は無痛ではない計画分娩で、バルーンが抜けてからは地味に痛かったけど、1人目もっと痛かったよなぁと何も言わずにいたら気づいたらもう子宮口全開でみんな慌てて準備始めてそれから15分くらいで生まれました。
陣痛感じてからは4時間だけど、私の中では15分で終わった感覚です😂

えるぼ

3人目妊娠中です!
一人目は陣痛なら6時間。
二人目は陣痛から3時間でした!
一人目はかなり痛くて気の利かない若手助産師さんにあたり、ほぼ放置プレイで悶絶しながらの出産でした。
二人目はお腹軽くいたいなあと思いながら保育園に上を送っていき、検診日だったのでそのまま産婦人科に受診したらなんと子宮口3cm,。
陣痛まだっぽいけどそのまま一応入院になり(その時10時)、お昼過ぎたらモニターつけましょうと言われたので、病室でだんだん強くなる陣痛を耐えながら昼ごはん食べていたら旦那到着。12時半前。
その時ちょうど旦那を案内に来てくれた助産師さんが陣痛の波きてた私のおしりを触った瞬間、『もうこれきてるよ!でてくるかもよ!分娩室いくよ』と言われ夫婦で焦る。
一人目めっちゃ痛かったからこんなもんじゃないと思ってたらまさかの前回。
分娩室座ってすぐもういきんでいいよといわれ、2回いきんでするんと終了。
分娩室入って10分以内の出産で、点滴も先生も間に合わず笑
スピード出産でした!

ママ

破水して30時間くらい陣痛続きました!!
怖いですよね🥺
でも2人目半分くらいになるとは言うのでお互い頑張りましょう!!
大きかったのと早すぎて、負担がかかり過ぎたのか1ヶ月近く入院してた話も聞いたので、半分でちょうどいいって前向きに考えましょう☺️

ぽん

私も1人目9時間ぐらいでした😌
2人目は2時間でめっちゃ痛いって思ったのは最後の5分ぐらいでした😊
病院着いて30分で産まれました😆

スルッと産まれてきますように🫶