※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不快な褒め方に対処法を教えてください。褒め言葉が不快で、舐められる感じがする。話の流れも止められて困っています。逃げ場がない状況で困っています。

オーバーに褒めてくる不快な人への対処法を教えてください。
やんわりと不快であるということを示して、褒めづらくなるくらいの効果があるもの教えてください。

おしゃれ!かわいい!すごい!など内容もなく、下に見ている感じがものすごーく不愉快です。寛ぐためのゆる着ですら褒めるので悪意しかないし、舐めてるなーと感じます。私をだしに自己肯定感上げないでほしいです。

実際相手がどう思ってるかは知りませんし、私に偏屈なところがあることは理解していますが、その度に話の流れも止められるためいい加減にして欲しいです。義理の親族で逃げ場が無いところでやられます。

コメント

はじめてのママリ🔰

義理の親族ともなるとなかなか難しいですよね💦
ママリさんも相手の絶妙に嫌そうなところを褒めてみるとかどうでしょうか?😂
相手と同じようになるのは嫌かと思いますが同じような気分になったらちょっとは変わらないかな…と思いました😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、今後のお付き合いを考えるとなかなか💦
    あまり隙のない人なので、ちょっと探してみます笑
    当たり障りなくお付き合いできる器用さが欲しいものです…。
    回答ありがとうございます!

    • 5月31日
さあこ

毎回「どこかですか〜?」とか
「どんなところがですか〜?」って聞いてみるとかですかね??🤔

やんわりとでも不快である事を
伝えるのって難しいですもんね🥲

こっちが毎回質問すると
相手が面倒臭くなって言わなくならないですかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、私自身人付き合いが下手なものですし…。
    相手の面倒臭い待ち、いいですね!
    ガンガン絡めるようイメトレしてみます🤔
    回答ありがとうございます〜!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

上のかたと同じで、逆に質問してみたら言わなくてなるのかなと思いました。

◯◯さんはどこで買ってるんですか?いくらですか?どういう時に着ますか?何色が好きですか?なんでそれにしたんですか?とか質問攻めして、めんどくさいと思わせた方がいいかもです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく実用的な攻め方…!参考になります。今のところ、えーそんなあ!って謙遜してばかりで…弱いですよね🫠

    めんどくささ、醸し出していきたいです☺️
    回答ありがとうございます!

    • 5月31日