※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこ
家族・旦那

来週マンションに引越します!隣や上下のお家に挨拶の粗品を渡そうと思う…

来週マンションに引越します!隣や上下のお家に挨拶の粗品を渡そうと思うのですが何がいいと思いますか?(*^o^*)

コメント

らんぴ

私は先日引越しのご挨拶では、有名洋菓子店のお菓子を熨斗つけて渡しましたよ😀

Maiky

うちは焼き菓子の詰め合わせにしました^_^
ケーキ屋さんとか行くと、1000円以下でも綺麗にラッピングしてあって、けっこう見栄え良いものもたくさんあります。
洗剤もいいかなと思いましたが、その家庭によってこだわりがあるかもなぁと思ったので、結局無難に(笑)

malili

私はフロッシュの洗剤にしました(^^)
消耗品の方がいいかなと思いまして

y

私はラップとゴミ袋と洗剤にしました!
食べ物だと好き嫌いあるし
消耗品(ちょっと高めのやつ)だと
貰ったら嬉しいかな~って😊😊

さっちん1225

うちが引っ越した時は鼻セレブのようなちょっと高い保湿ティッシュに熨斗を付けてご挨拶に行きました。

みーさー

うちは、お茶にしましたよー。
お隣さんは喜んでくれましたが、やや年配の方でした。

はるな

ファミリーとは限らないなら
洗剤とかゴミ袋が無難かな^_^

私は隣が単身赴任の男性だったので
お菓子類やめといてよかったです

ふぁっ

わたしの地域にだけかもしれないですが、有名和菓子店(千鳥屋)の600円ほどのカステラに熨斗つけてもらって挨拶にいきました!
カステラだとご年配の方でもお子さんがいらっしゃる家庭でも好んで食べていただけるかなと!

あや

うちは、ゴミ袋と食器洗剤とスポンジをOPP(透明の袋)に入れてリボンでラッピングしてご挨拶行きました!
可愛いラッピング!と喜んでもらえて仲良くなりました!
知らない人から食べ物をもらうのは個人的に苦手なので、ゴミ袋などにしました!

ママリ🔰

洗濯洗剤、食器洗剤、泡ハンドソープ、ラップを100均で買った紙袋に入れて渡しました~‪☺︎‬

はまこ

ゴミ袋とジップロック、サランラップを持っていきました。

とあ

私も今週末挨拶回り行きます!
うちはタオルセットにしました!1000円くらいのやつです😊