![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の反応にモヤモヤ。夫は理解してくれるが、実家の対応に不安。先輩ママさんアドバイスください。
出産スタイルなどについて義両親に少しだけモヤモヤしたので聞いてください😢長くなり申し訳ございません。
私たちは計画無痛分娩を予定しているのですが、義母に伝えたところ、当初聞いていた予定日より1週間も早めて誘発分娩するリスクをとても心配され、本当に大丈夫なのかと連絡が来ました。
私の両親は、あなたの出産なんだし、今の医療を信頼しているので好きなように決めなさいと言ってくれていたので、真逆の反応をされて少しモヤモヤしてしまいました。
また身内に医療関係者が何人かいるので、その人たちにも相談したらしく、誰々に相談したんだけど…この人はこう言ってて…などこちらの情報が筒抜けなのもモヤっとしました。
また今のところ計画分娩ではあるものの、お産は本当にどうなるかわからないし、どんなスケジュールになるかわからないと伝えてはいるのですが、⚪︎日にご実家に伺いますねと退院後1週間ちょっとで来ようとしてるのもモヤモヤです…。
旦那は完全に私の味方をしてくれているので、出産スタイルについて言われた時もきちんと説明して強目に言い返してくれて、また出産後もボロボロの状態で会いに来ないでほしい、落ち着いてからでいいのでは?と数回伝えてくれています。
それだけが救いです。
初孫で楽しみにしてくれていて、且つ私の体調の心配もしてくれているのでそこは大変嬉しいのですが、私が少しガルガルしすぎなのでしょうか?😭
先輩ママさんアドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
ガルガルしすぎじゃないですよ!
私でもそう思います😭
![エビフライ🍤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エビフライ🍤
筒抜けにモヤっとするのめっちゃ分かります。めちゃくちゃプライベートな内容ですけど?と思います🤯
新生児期は、細切れ睡眠でしんどいです😅ママリさんの気持ちを優先して、1週間ちょっとで会いに来るのは何とかやめてもらいましょう🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
そうですよね。私も初産なのでどれだけ産後大変かはまだ未知なのですが、お話聞く限り体調もですし何よりメンタルがやられてると…。
旦那にもう一度伝えてもらえるよう話してみます。- 5月31日
-
エビフライ🍤
産後のメンタル…!そうですそうです、忘れました😱💦
ホルモンの影響なんでしょうけど、メンタルの乱高下すごかったです!!!😭🤯🫠めちゃくちゃ振り回されました💦
ママリさんの出産なので、ママリさんがなるべく少しでも心地良く過ごせるようにしてあげてください☺️💕
義両親には、旦那さんの送る写真と動画でしばらく(せめて3週間ほど、何なら1ヶ月検診終わるまで)待ってもらいましょ❣️- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🥲
大変心強いです🥲
私のメンタルがやられないコミュニケーションの取り方を模索していきたいと思います!笑- 5月31日
![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ
義実家には産後1ヶ月まで来てもらうのは待ってもらいましたよ😥
旦那さんが味方してくれてるようなので、旦那さんからしっかり伝えてもらいましょう😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…。
やっぱりそのくらいですよね。
旦那も体調ボロボロだと思うから落ち着いたら連絡するから…と言っているので、もう一回伝えてもらいます。。- 5月31日
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
出産スタイルまで義母に報告する必要がないですよ💦
陣痛が来て出産をしたではダメなんでしょうか?
無痛分娩を言わない限り分かりませんよね。
他の人に相談をした。怒る案件です。
デリケートな事、本人ではなく義母が他人にペラペラ話をするのはなしです。
旦那さんにきつく注意をしてもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も伝えたくてもいいかと思ったのですが、40週0日の予定日の4日後にそちらに行きますねと連絡が来たので(そもそもこれもおかしい😇)、旦那の方から予定日変わったことを伝えたという経緯になります。
でもおっしゃる通りで、
今度こういうことがないように、あまり共有せずに私たちの判断で進めようと話してます。- 5月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…🥲
お言葉に救われます…