※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子の発語について不安です。同じくらいの子はいつ頃から言葉を話し始めましたか?個人差があると聞いていますが、心配です。

1歳7ヶ月の息子がいます👦🏻

息子はまだ発語がゼロです🥲
同じくらいの子やうちもそうだったよーって方
いつくらいから言葉がでてきましたか?

個人差はあると聞いているのですが、不安で😳😳😳

発語まだだよーと聞いてもママパパは言ってるお子さんが
多い気がしています。

コメントくださると助かります!

コメント

ママリ

うちの長男、発語は2歳半過ぎです😅そこでようやく「パパ」「カンカンカン(踏切)」でした。その後大爆発して3歳半検診では問題なし、5歳児検診(任意)も問題なし。元気に小学生してます。
1歳半検診の際は、名前を呼べば振り向く、簡単な記事は理解して動ける等から様子見となっていました。2歳過ぎても発語なくて相談しましたが、ここでも他の部分に遅れがないため様子見でした。
一方次男は1歳半検診の時期には10個ぐらい単語でてたので個人差ありすぎじゃない!?とビックリしました!

外に気になるところがなければ、長男のようにただ言葉を貯めてる時期なのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    兄弟でもそんな差があるんですね!!!
    名前を呼んで振り向く、私たちが言ってることは理解して動ける(ないないして→ないないする、お風呂はいろう→お風呂に向かう)とかはあります👌🏼

    でも指差しはしないんですよね😵‍💫

    • 5月31日
maiii

我が子(男の子)も2歳くらいまで発語ゼロでした。唯一言えるのは、あった!くらいだと思います😂
でもこちらの言ってることは何となく理解してたので、特に検診などでひっかかることもなく、2歳すぎてから爆発的に増えてきました!

今ではとってもお喋りな小学生です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あった!ってゆう時は指差しもしてましたよね?
    指差しもしないんですよね😵‍💫

    本とかに出てくるフルーツとかキャラクターを順番に指さしたりはするんですけど💦

    言葉の爆発期きてほしいですー🥹

    • 5月31日
のママみ

結果じゃなくてすいません💦

同じく発語0です😊ママ、パパも言わず本当に本当のゼロです😂笑 

1歳半健診で要観察になってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですね💦
    うちも2歳頃また連絡きます🥹

    発語以外に気になる事とかってありますか?

    • 5月31日
  • のママみ

    のママみ


    発語以外の行動だと逆さバイバイ👋ですね💦

    言葉の理解度は100%とは言い切れないです。興味ないことは本当に興味なくて話しかけてもスルーなので理解してるのか理解してるけど興味なくてスルーなのか?って感じです😅😂💦

    心配になりますよね。先の見えない不安というか🫨

    ただ可愛いのは間違いないのでなるようになるさ精神で今言葉のコップを満タンにしている時期なんだと思い込んでます😂🤣

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも毎回じゃないですけど、逆さバイバイもします🥹

    そうですよね!
    心配ばかりしても意味ないので、日々少しずつ成長している姿を見守ってあげるようにします🥰

    • 5月31日
  • のママみ

    のママみ


    ですです😊✨要観察になったことで今後必要な機関や自治体と繋がっておけるのはかなり大きいので不安もありますが後ろには頼れる場所力を貸してくれる人達が居る!!と思い込んでます😂笑

    今は子供が嫌になるくらいに話しかけます 笑
    それでも母の私の不安が長期的に続くようであれば自治体に連絡をして心理士や言語聴覚士に繋いでくれないかとお願いするつもりです🙇

    不安ともし不安がそうだった場合など気持ちがマイナスに行きがちになりますが、生きていることが奇跡楽しもんだがち精神で向き合うことも大切にしたいと思ってます😊長々とすいません💦

    アンサーする立場なのに何も有益なことがなくでごめんなさい🙇‍♂️
    逆に私が勇気をもらいました!ありがとうございます!!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にその通りですよね🥰
    こちらこそ勇気をいただきました!!!

    お互い子育てを楽しんでいきましょうね☺️

    • 6月1日
れー

息子がそれくらいの時は発語ゼロでした!
言葉が出て来たのは3歳半前くらいだったかと思います💦
ママパパも理解して言えたのは3歳過ぎくらいでした🥲
現在も言葉はゆっくりさんです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね🥹
    ちょっと周りと比べて遅いと不安になっちゃって💦

    3歳半まで様子見してましたか?

    • 5月31日
  • れー

    れー


    私も周りと比べてしまいます🥲

    様子見てました💦

    • 5月31日