※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

大阪に住んでる方に質問です7月はなんと読みますか?“しちがつ”“なながつ”

大阪に住んでる方に質問です
7月はなんと読みますか?
“しちがつ”“なながつ”

コメント

さなちん

32年大阪住んでます。
家族みんなしちがつ。
私だけなながつです。

理由はいちがつとややこしいから
7時もななじ読みにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    大阪に住んでいても なな と読む人もいるのですね!
    私和歌山出身で周りが なな と読む人ばかりで大阪に来てバカにされること多くて💦
    子供にはなんて教えるべきなんだろとふと思ったので🤔

    • 5月31日
ももかっぱ

しちがつって呼んでます!
発音的にはひちがつに近いかも😂

どちらも間違いではないみたいですが、通常は「しちがつ」みたいです。

はじめてのママリ🔰

しちがつ、です。
電話なら、聞き間違い防止になながつ、っていいます。

すぬ

読む時は しちがつ
言う時は なながつ
ですかね🤔
聞き間違え防止のため🙌

すずやん

しちがつ、と読んでいますが、子どもがよく聞き間違えてしまうので、子どもに伝える時はなながつと言います。
時計の言い方も同様です。

a.

今は大阪在住ですが、
和歌山出身で、大学で県外に出るまでずーーーっとなながつって言ってました🥹
大学で初めて友達に、指摘?びっくり?されてしちがつという事を知りました(笑)
今もおそらく無意識になながつって言ってます🥲
でもパート先(大阪)の和歌山出身の人と喋るとみんなななじ、なながつって言ってるので方言ですかね?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ななと読むの和歌山の方言ですよね、なぜ和歌山だけなのって感じですが😂
    子供がそんな指摘されないように育てたい笑

    • 5月31日
れー

和歌山出身で現在は大阪ですが…なながつです!笑
旦那が大阪出身でしちがつと言ってました!
なながつと言ったら指摘された事あります。笑

はじめてのママリ🔰

電話口では『なながつ』
口頭では『しちがつ』って言ってます!私の誕生日が7月でよく聞き間違えられるので、一発で聞き取ってもらえるなながつと言ってます笑