

はじめてのママリ🔰
私は今後下がることはないと思ってるので今買うしかないと思って焦って探してます(T . T)
今後新築には太陽光パネル設置義務になるらしくて、そしたら今より300万くらい上がるらしく。
これ以上上がったら本当に買えないです。。。

ママリン
土地も高い地域ですか?
土地が安い地域なら下がることはないと思うので今買う方が良いかなと思います。土地が高い地域なら、買える人がいなくなると下ってくると思います。あと、古い住宅街も世代交代が進んでて出てきてる感じがしてるので需要より供給が上回れば下がります。なので待つのもありと思います😊
うちは歳なので下がるまで待てられないですが、住宅補助とか手厚ければしばらく賃貸で様子見で良いと思います🤔

はじめてのママリ🔰
家はもう、買いたいと思った時が買い時ですよ
金利や相場なんて数年では変わらないのでその数年のうちに歳をとり賃貸で散財し手元には残らない……って無駄だと思います

はじめてのママリ🔰
20代なら焦らなくてもいいかなと思います。
うちの旦那は30になってそれまで病院行く事は全然無かったのに、急に健康診断に引っかかったり癌疑惑も一瞬出ました。
団信に引っかかると金利が高くなったりローンを組めなくなったりするので、健康なうちに探してみるのをオススメします。
コメント