※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼間の授乳間隔が長いと心配ですね。起こして授乳するべきか悩んでいます。夜は母乳にミルクを足すのですが、授乳間隔や量に不安があります。アドバイスをお願いします。

できれば混合で母乳寄りにしたいです。

昼間は母乳飲んでうとうとして1時間感覚であげたりしてたんですけど、さっき1時間半前に母乳だけ(右8分左10分)あげたんですけど今もずっと寝てます…
絶対足りてないような気がするし大丈夫かなと心配です…

起こして母乳あげた方がいいでしょうか?😣

夜は母乳あげてミルクを足したいんですが、
七時半の授乳で寝てしまってるので次の授乳は10時半で
母乳ミルクであってますか?😣

こんな少量で3時間くらい寝てくれたときも
授乳と換算していいのかなと分からないです…😭!

先輩ままさん教えてください

コメント

の

10時半であってますよ〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    先ほどの母乳から21時40分くらいに起きて母乳あげようと思ったんですが泣いて泣いてあげられなくて50分くらいにミルクあげてしまったんですが、
    21時50分からまた3時間後に授乳かミルクって感じで合ってますか?😣😣

    • 5月30日
  • の

    そんな感じで大丈夫だと思います!!
    3時間前後なのでママが疲れない程度に緩くていいと思います🫶🏻

    • 5月30日