※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

つきやま産婦人科でのエコー撮影についての情報を教えてください。

佐世保市のつきやま産婦人科に通われてた方いますか?
健診のときにエコーを撮るのはOKでしたか?
なんかエコー用のDVDか何か売られてるみたいですが
それならOKって感じでしたか?
教えてください😊

コメント

へも

2、3年前ですがお腹のエコー撮ったことありますよー!おじいちゃん先生が見てくれた時でした☺️エコーは経腹エコーになるとwebで見れます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    webで見れるんですね😳
    ちなみにいつから経腹エコーだったか
    覚えてますか?🥹

    • 5月30日
  • へも

    へも


    12週の時はお腹のエコーでした🎵

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次が13週なので余計に楽しみになりました❣️
    情報ありがとうございます☺️✨

    • 5月30日
てよ

いまもおじいちゃん先生のときはビデオ撮影okですよ。てかそっちの機械はウェブで見れないからという説明を聞いた気が…🤔今は違うのかな?
あとウェブで見れますが意外と見れなくなるの早いので、気をつけてください。
出産して少しして落ち着いたときに見よう(注文しよう)とおもったらもう見れなくなってました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    機械でいい、だめがあるんですかね😯
    いつも若い先生なのでどうなんでしょうか🥹
    都度注文できるんでしょうか?
    できるならそうしたほうがよささうですね😊
    初めてつきやまさんに通うので、
    どういうシステムなのかよく分かっていなくて🥲🥲

    • 5月31日
  • てよ

    てよ

    若い先生のときのはWEBで見れますよ!DVDの注文は最後にまとめて1枚になったものです😀
    でもその都度の動画もダウンロードできますよ♪

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどですね😳
    色々教えていただき、ありがとうございました😊❣️

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

最後に産んだのが2年半程前なので現在も出来るかは分かりませんが💦
私は築山先生に撮ってもいいか聞いたらOKをもらったので初診からスマホで撮影してましたよ💡
機械で録画したエコーは音声まで入らないので今となっては貴重な胎児の心音や、先生の説明付きなので旦那に見せるとき(コロナ禍で同伴‪🙅でした)に良かったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    撮ってOKなんですね😋
    次の健診のときに一応撮っていいか
    確認してみます✨
    ありがとうございます❣️

    • 5月31日
りゅい

Webで見れるやつは最後にDVDにできます!
去年の12月に産んだんですが今年の3月まで注文出来るってなってました🙆‍♀️
おじいちゃん先生の時はカメラスタンド出してくれて動画撮らせてくれました✨
築山先生の時のは全部Webにあがってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構注文できる期間が短いんですね🥹
    スタンドまで出してくれるんですか😳😳
    これからのエコーが楽しみになりました💕
    ありがとうございました!!

    • 5月31日