※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーに行く際、有料のパスがあるらしいです。早めに取る必要がありますか?全てのアトラクションやお店にパスが必要でしょうか?

6月の週末に10年ぶりにディズニーに行きます。
今はファストパスがなくなり有料のパスなどができたそうですが
皆さん、有料のパスなどは利用していますか?
やはり、早くインパして取らないとなくなっちゃいますか?

あと、並ぶにもパスがいるみたいですが、全部のアトラクションやお店に必要なんでしょうか?

コメント

ここあ

どういう楽しみ方をしたいかによると思います♪
絶対に体験したいアトラクションがあるなら、そのアトラクションのために時間をかけるかお金を払うかって感じだと思います。
全部ではなく一部のものなので、事前にディズニーの公式アプリをまずはDLして、事前に絶対回りたい場所など検索しつつ予習始めるといいと思います。そのうちいろんな用語が出てくるのでそれについて調べていって分からなければ各所でまた質問するといいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できたら待ち時間へらしたいけど
    お金かかるのは…というワガママです😅
    とりあえず、アプリを見てプラン考えてみます☺️

    • 5月30日
ママリ

私も先日10年ぶりに行ってきました😊
システムが変わりすぎててわからないことだらけですよね😅

有料パスは家族分取ると高いので取らなかったです💦
絶対美女と野獣乗りたい!とかだったら取ったかもしれませんが、うちはそこにお金をかけなくても楽しめました❣️
無料パスも一部のアトラクションで取れるので、利用するといいと思います✨

並ぶためのパス(スタンバイパス)は、今はアトラクションは必要ないと思います。
お店は新商品発売後とかだと必要かも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しいシステム難しいですよね🙄
    うちも地方から泊まりがけで行くので予算が厳しくてパスにお金かけるのは厳しいんですよね…。
    アトラクションに必要ないって事は普通に並べば時間はかかるけどアトラクション乗れるって事ですよね??

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

ちなみに行くのはランドですか?シーですか?

従来のような紙のファストパスはないですが、
アプリから取得する無料のパスはありますよ。


プレミアムアクセス→無料のパス

DPA→有料のファストパス


2つとも基本的には早い者勝ちなので、早く入園したほうが有利ですね。。

YouTubeなどで、解説しているチャンネルもあるのでそちらを一度見てみるのをおすすめします。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方行きます!
    その無料のプレミアムアクセスがあれば時間短縮してアトラクション乗れる感じですか?

    早く入園できるかな…🥹🥹

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。名前は違うけど内容はファストパスと一緒です。😊一度取得するたある一定の時間にならないと次のパスを取れないのも一緒です。

    対象アトラクションは事前に調べてみてくださいね。😊

    シーも行くのですね。。

    新エリアオープン直後なので、混乱を極めている可能性があります。

    新エリアのアトラクションや中のレストランで食事をしたい場合は、6時には並び始めたほうが良いです。

    新エリア以外を目的としているのであれば、のんびりでも良いとは思いますが。。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファストパスと一緒なんですね😮‼︎

    実はインパするの今週なんです…
    だから新エリアは行けずなんです(笑)
    だから少しでも空いていないかな…😅😅

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今週なのですが。
    多分、新エリア入れます。
    今テスト運用中なんです。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?
    入れるんですか?
    やはり早く行ってパスなどを取らないと入れないですよね😅
    入れるつもりじゃなかったのであまり期待はしませんが…

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。
    中に入るには『DPA』もしくは『スタンバイパス』(プライオリティパスとは別物)という整理券が必要です。

    早い者勝ちなので、朝早くから並べば中に入れると思いますしが、それ目当ての人も多いかも。。

    なので、シーに関しては、残念ながら空いていることはないと思います。。
    (多少、トイマニやソアリンとかの列は短くなっているみたいですけど。。)

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…。
    私的にはシーではトイストーリーマニアが1番の目的なので、ちょっと期待します🫡
    詳しくありがとうございます😊♪

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、有料のパスは、

    ランドなら
    美女と野獣あたりを取っておくとスムーズかな。

    シーだと
    トイマニかソアリンで1枚取っておくと時間を有効的に使えると思います😉

    長々と失礼しました。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます😭
    なんせ10年ぶりで浦島太郎状態なので
    助かります☺️☺️

    • 5月30日