
コメント

退会ユーザー
2型キッチンです。常温保存できるスパイス醤油、油はコンロ側の引き出しに入れてます。フライパン、食器類もコンロ側です。
シンク側→包丁まな板、鍋、ざるボウル、ふきん、ポリ袋、洗剤、排水口ネット、使い捨て手袋などを収納してます。
退会ユーザー
2型キッチンです。常温保存できるスパイス醤油、油はコンロ側の引き出しに入れてます。フライパン、食器類もコンロ側です。
シンク側→包丁まな板、鍋、ざるボウル、ふきん、ポリ袋、洗剤、排水口ネット、使い捨て手袋などを収納してます。
「住まい」に関する質問
家にゴキブリを発生させない為に工夫されていることってありますか? とにかく、小さな虫でも苦手で…ゴキブリなんてもってのほかなんですが、最近は暑くなるのも早いので(都内住み)早目に対策したいと思います😣 戸建てで…
私のせいで家が水浸しになりました お風呂場、脱衣所、キッチン、パントリーと濡れ拭き取りましたが、床下も水が広がっています 床下も潜りできるだけ拭き取りましたが他にした方がいいことあるのでしょうか? 業者さん…
集合住宅から戸建てに住んだ方、引っ越してよかったと感じますか?🏠 長年アパートやマンション住まい、全物件の全てで騒音住民に悩まされ続け永遠にノイローゼです🤦 戸建てを検討してますが、理想の建売り物件が中々現…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まな板も引き出し内にしまわれていますか?
オーダーキッチンなのですが、シンク側に3段の引き出しが付くのですがその高さも悩んでいます。
ポリ袋などのストックを一番下にいれようと思っているのですが、そこはそんなに高さいりませんか?
退会ユーザー
我が家のキッチンは流しの下が3段になってて、①包丁🔪専用収納→②深さのある収納→③浅い収納です。
まな板、ポリ袋、ふきん、スーパー袋は②に入れてます。
ズボラなので…ふきんやスーパー袋を畳まずガサッと収納してて嵩張るからです😅
几帳面な人なら浅めの収納で大丈夫だと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
参考になります…!
超が付くガサツなので深めの収納も用意します🤣
あと、II型使ったことなくて不安なのですが、慣れれば使いやすいですか?
退会ユーザー
我が家はコンロ側3.5mで作業スペース広々にしたので、かなり使いやすいです😊
LDKへの油トビも少ないので気に入ってます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🥰コンロの位置は壁の横にしましたか?
退会ユーザー
壁側です。壁真横じゃなくて30センチほど離してますが。
はじめてのママリ🔰
油飛びはどうですか?
うちも同じ感じ(壁から40cm)で、背面はタイルですが横の壁をどうしようか迷っています…キッチンパネルですか?
はじめてのママリ🔰
おしゃれなキッチンですね🥰色々教えていただきありがとうございました!
参考にさせていただきます🙇♀️