※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

大阪へ1泊でユニバ行きたいが、情報不足で躊躇。子供は絶叫系好き、下の子は怖がり。キャラクターも知らず。行って楽しめるでしょうか?

全くの初心者なので、見当違いでしたらすみません💦

大阪へ行く用事があり、せっかくなら1泊してユニバも行ってみようかという話が浮上しています。
(気候の良い時期の土曜日で考えています)

情報収集してみたところ、高いし、課金しないと並ぶし、超絶怖がりの下の子には乗れるアトラクションがないかも…で躊躇してきました😭
ただ、関西に行く機会はもうなく、今回を逃せば子どもたちを連れて行ってあげられる機会はなさそうだし、自分も一生縁がなさそうなので、行ってみたい気もしています。

キャラクターもほとんど知らないので、サンリオとエルモとスヌーピーは可愛くて喜ぶかな?くらい。
上の子は、ディズニーなら絶叫系以外は楽しんでいます(子ども用ジェットコースターは大丈夫です)
下の子(年長)はマーメイドラグーンのアトラクションもダメなくらいなので、最悪、別行動は覚悟してます😓

こんな状況でも、行けばとりあえずは楽しめるものでしょうか?

お好きな方には気分を害する質問かもしれず恐縮ですが、ご意見聞かせていただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

まる

ディズニーもユニバも並ぶのでおなじかとおもいます😂
エクスプレスパスなくても事前に乗るもの、ある程度のスケジュール組んでたら全然問題なしです✨

キャラクターでいえばマリオとかミニオンは喜ばないですかね🤔
グリーティングもあるのでアトラクション以外にも楽しめますよ🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    エクスプレスパスがなくても、長時間並ばず楽しめる内容もありますかね💦
    前向きにもう少し調べてみます。

    女の子なのでマリオやミニオンはあまり興味ないかもです😅
    ただ、ピーチ姫は友だちがゲームをやっているそうで娘も話を聞いて知ってはいるみたいですが、マリオエリアは入るのが大変そうなので、無理だと考えてます…

    • 5月30日
  • まる

    まる

    スヌーピーやエルモとかのエリアは比較的長時間並ぶことないですよ☺️
    予約乗りもあるので活用するとさらに短縮できます✨

    マリオエリアは朝一並んでたら整理券でどこかしらの時間帯は取れると思います!
    混雑日であれば9時とかには既に夕方のみとかになってる場合もありますが…💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スヌーピーやエルモのエリアはまだ待ちが短いとのことで希望が持てます✨
    予約乗り、勉強してみますね。

    マリオも少しずつ混雑緩和しているのでしょうか。
    行くのは来年なので、さらに行きやすくなってたら嬉しいです!

    具体的な情報をありがとうございました!
    公式サイトを見てもなかなか掴めず、検索しても人気のアトラクションや限定イベント?の情報ばかりだったので、助かりました😆

    • 5月30日
  • まる

    まる

    来年なんですね!
    今年の冬にドンキーコングが完成予定なので年明けたらまた人増える気がします😭💦

    ユニバのアプリで待ち時間観れるので土日とかたまに見ると混雑状況分かりますよ🩵

    ユニバのサイト見ても教えてくれない情報はインスタとかで見るといいですよ!
    例えば公式が9時開園なら大体1時間前にはオープンしてるとかもインスタなら知る事できます🙆‍♀️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドンキーコングが増えるのですね💦
    それだと混みそうですね…
    あまり滞在時間も長くない予定なので、欲張らずに過ごそうと思います😅

    アプリやユニバ垢のインスタ、ユニバリアルはチェックし始めました!
    行くまでに時間があるので、傾向を見てみます。
    ありがとうございました😊

    • 5月30日
ママリ

エルモのエリアなら絶叫苦手な子でも楽しめますよ🩷
うちの子たちも絶叫とかは無理でエルモエリアで楽しんでました😍
メリーゴーランドとかバッテリーカーみたいなのがあります!
ミニオンとかマリオは興味ないですかか?😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリーゴーランドは下の子も好きなので喜びます😆
    バッテリーカーは上の子が食いつきそうです。
    エルモエリアは良さそうですね🩷

    ミニオンやマリオは知らないのと、プリンセスとかサンリオみたいな女子っぽいものが大好きなので、興味を持たなさそうな気がします😅

    • 5月30日
kかか

年パス持ちです☺️
息子が乗り物系ほぼダメですが、いつも楽しんでます✨
キャラクターもほとんど知らないです😅
ジュラシックパークのエリアで恐竜のお散歩をしていたり、シングのショーやおさるのジョージなど室内で楽しめるショーもあります👌
ジョーズや、ウォーターワールドも楽しめるかな?と思います☺️
子供のエリアにはティーカップ(カップケーキ)、メリーゴーランドもありますし(よやくのりが使えます)、室内遊具もあるので疲れたら、そこへ連れてって体力使わせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いただいた情報のエリアを調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月31日
カナ吉

アトラクションに乗らなくても充分楽しめますよ!
むしろ長時間並ばなくても良いので良いかもしれません。

ユニバは歩いているだけでも楽しいし、キャラクターもいるし、子どものエリアは怖くない遊び場もあるし、お土産見たり風船持ったりしてるだけでも楽しめますよ。

チケットは安くはないですし、アトラクション乗らないならもったいないと思うかも知れませんが、並ぶ時間の代わりに世界観を楽しむのも贅沢な楽しみ方で良いです。

近くに行く機会がないのであれば、多分今後チケットももっと値上げしていくかもしれないので、思い出として行ってみても良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雰囲気だけでも楽しめる空間なら行ってみたいですね😆
    ディズニーもそんな感じで楽しんでいたので、事前準備はしつつもアトラクション待ちに疲弊しない楽しみ方をしたいと思います!

    本当におっしゃるとおりで、今後はますます行きにくくなってしまうので、「ユニバに行った」という思い出になれば良いなーと思ってます✨

    コメントをありがとうございました😊

    • 5月31日