※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高校に問い合わせたら、年収910以下でも該当しないと言われました。

高校 就学支援金 年収910以下なのに該当しないとかありますか?

高校に電話したら該当しないですって言われました。

年収700とかなのに、

コメント

ママリ🐟

共働きだとだめだったり?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたし働いてないです😅

    • 5月30日
優龍

申請は出さないんですか?

みんなとりあえず申請して該当するかどうかは
審査すると思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請した結果です、、

    • 5月30日
  • 優龍

    優龍


    ってことは
    該当しなかったんですね。
    手取りが700とかではなく?
    ですか。
    総支給700なんですか?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年700です、

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

両親のどちらかが扶養されていて未申告だとか、自営業だとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自営でもなくわたしは専業主婦です、

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリさんは申告しましたか?
    確か制度的に両親の収入情報がないと支給できないので、収入0でも市役所などで申告が必要な場合があった気がします。

    後は年収でダメなパターンくらいしか思いつかないですね😥
    高校にダメな理由を確認するしかないと思います。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請して結果が該当しないって言われました、、
    確認してみます🥲

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

ありますよ。
公立高校だったり、他のお子さんの年齢も関係してきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立で高1中1小2です、

    • 5月30日
ママリ

お子さんの人数で年収のボーダーは変わった気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人です😅

    • 5月30日
はじめてのママり

私立年収700万でも該当するんですか?590万ってみました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    910万以下と590万以下も該当ありました🥲

    590以下は非課税ですよね😅

    むしろ非課税の方が得😂

    • 5月30日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    これって590万以下なのかなって思ったんですが今は変わってるんですかね😖

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

私立は590万以下じゃないですか?
公立は910万以下だと思います💦

はじめてのママリ🔰

私立高校の場合、590万以下が対象ですよ。910万は公立の目安です。

ママリノ

910万までなら、私立でも国から11万は出ると思います。
さらに840までとか県独自のプラスもあると思います。

つっくん

長男が私立でしたけど支援金は全額ではなく一部支給って感じでした。就学支援金でも月2万とか払ってました😊