
入学予定の学校での就学相談について、菓子折りの持参が適切かどうか相談したいです。支援級と通常級の話、授業見学、発達検査用紙提出、面談が内容です。
就学相談について教えてください。
来月初めて入学予定の学校に就学相談に行きます。
その際菓子折りは持っていくべきでしょうか?
持っていく予定で動いているのですが
経験された方のご意見いただきたいです。
よろしくお願いします。
内容は支援級と通常級の話と
授業風景の見学、
発達検査用紙提出、面談といった形になっています。
- べあーちゃん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
就学相談は行っていませんが、義務教育ですので菓子折りは不要です。持っていても返されると思います👌
また、入学後のプリントにはお礼やそういうのは一切受け取らないので持ち込まないでというような内容の記載もありました👍例え退任などでもそういうものは受け取らないそうです。

はじめてのママリ🔰
不要だと思います。
私自身も就学相談に菓子折りの持参はしてないですし、親の会でも菓子折りを持参したという話は聞いた事ないです。
-
べあーちゃん
コメントありがとうございます。
菓子折りなしで伺います。
就学相談行かれたとのことですがスーツで行きましたか?- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
私服で行きました。公立校であれば、そんなに畏まった感じじゃなくて大丈夫です。
- 5月30日
-
べあーちゃん
何度も返信ありがとうございます!!
とても参考になりました!!- 5月30日

ママリ
入学前に就学相談に行きましたが菓子折りは不要ですよー😊
転校や旅行のお土産も今は禁止されている学校が多いです。
服装も普段と同じで大丈夫ですよ🙆♀️
べあーちゃん
コメントありがとうございます!!
質問してよかったです!!
菓子折りなしで伺います!!