
キッチンのペンダントライトが暗いと感じている方が、キッチンについているダウンライトの数と明るいペンダントライトについて質問しています。シンクとカップボードの通路にはダウンライト2個と間接照明があるそうです。
キッチンの上によくペンダントライトが三つぶらさがってますよね?つけたいやつは、調理するときに手元が暗いよといわれたのですが、キッチンのエリアはダウンライト何個つけてますか?明るいペンダントライト教えてください。
シンクとカップボードの通路にはダウンライト2個にカップボードに間接照明がつきます
- はじめてのママリ🔰

もも
キッチンのダウンライトは昼白色のを3つ付けてます!
設計士さんの提案は2個でしたが増やしました
3つぶら下がっているペンダントライトは全く使いません!
知人が来ておしゃれにしたい時(笑)に使ってます

はじめてのママリ🔰
キッチンにペンダント3つ、天井にダウンライト、カップボードに間接照明です。
全部つけると暗くはないです。間接照明を消すと暗いです😅
間接照明がけっこういい仕事するんですよね。
でもペンダントだけでも料理作れます。
あとは色だと思います。
ペンダントがオレンジすぎると暗くて見えないそうです。一時期それが流行ってみんなオレンジにしてたら見にくくてたまらんとみんな言い出したと設計士さんが言ってました💦

みい
ぶら下がってるライトはマジで邪魔だし、傘にほこり溜まって誰かぶつかる度に降ってきます笑
特に男ども!
なのでダウンライト的なやつを付け直しました😞
うちは2個です!

退会ユーザー
うちもおしゃれさより手入れしなくていいダウンライトつけました😅
マメにお掃除出来るなら大丈夫かと思います🫶
そんな広々キッチンではないので手元灯ほぼ使わずですが作業台の上に1つダウンライト付いてます🙌
作業台と背面収納の間にキッチンのダウンライト2つついてますが、それだけで十分うちは明るいです😊
コメント