※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1歳の子供にシール遊びをさせたいが、ダイソーのシールブックは3歳以上対象となっている。1歳でも大丈夫でしょうか?

1歳でシール遊びをやってる方がいるみたいなのでやってみたいんですけどダイソーのシールブックとか見たら対象年齢3歳以上になってるですけどどうなんでしょうか?

コメント

ママリノ

シールをペタペタ貼って遊ぶだけなら
飲み込まないように見ていれば何歳からでも。

意味を持ってペタペタして(魚は海に、線路には電車など)
見守りなくても口に入れない飲み込まないのが3歳からかなぁと。
そういう意味で3歳ってしてあるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事なんですね。
    理解できました☺️
    ありがとうございます✨

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

口に入れないように目を離さないで1歳半からやらせてます!

はじめてのママリ

シーンに合わせて貼るってのはまだ難しいですが、シールを剥がして貼る(自分の髪の毛や顔にベタベタと)やってましたよ!

剥がして貼る練習なら、シールブックじゃなくてもいい気がします!
貼ってはがせるとか書いてあるけど、一度貼って剥がすと浮く所があるし何度も使えないなといつも思ってます😅

ひまわり

私は誤飲が怖くてやらせてないです😅💦

はじめてのママリ🔰

手先の発達につながるのでいいと思います😊💡
ただし必ず目は離さない!って感じですね!

対象年齢3歳以上というのは、上に書いてる方々同様の意味だと思ってます!