※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

事務パートの面接の服装これでいいと思いますか?無難に黒のテーパードの方がいいでしょうか?

事務パートの面接の服装これでいいと思いますか?
無難に黒のテーパードの方がいいでしょうか?

コメント

ママリ

無難に黒がいいと思います😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    黒にします!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

黒がいいと思います💡
ピンクも可愛いですが、面接で着る必要はないかな?と思います🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    黒にします!

    • 5月30日
マタマタのマタ🔰

事務の面接であれば下はフォーマルな黒や紺が望ましいかと。あとジャケットも。
クールビズが今時期は一般的ですが、相対する場はジャケットが必要なので、面接であれば着ていくと良いかと思います。

人の印象は3秒で決まると言われるくらいなので、いい印象を相手に与えられるようTPOを意識して面接に望むことをオススメいたします😊

面接頑張ってください💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ジャケットも必須なんですね💡
    ちなみにですが髪型は少し明るめのセミロングなのですが後ろで団子だと場違いでしょうか?

    • 5月30日
  • マタマタのマタ🔰

    マタマタのマタ🔰

    ジャケットは絶対にあった方がいいと思います☺️この時期暑くなってきますけどね💦

    髪型は、セミロングということであれば1つ結びかハーフアップでもいいかと‪💡‬
    お団子もいいとは思いますが、お団子よりは結ぶかハーフアップのほう自然な気がします🤔
    わたしは不器用なので団子の毛先がよく暴れ回ったり、ピンで止めてでも毛先がコンニチワしてきたりと収集が効かないꉂ🤣

    耳の位置より高くならないようにすると落ち着いて見えると思います😊下の位置すぎても新卒リクルートっぽく見えちゃうので、私だったら耳の位置くらいにしておきます!

    • 5月31日