コメント
退会ユーザー
むせるのはおっぱいから出てくる量に対応できてないからだと思いので、お腹がいっぱいかどうかにはあまり関係ない気がします。
また、1ヶ月ならまだ満腹中枢が未発達で与えただけ飲むので、直母の後でも疲れてなければまだ飲む子が多いと思います。
その後吐き戻しがあるかどうかや体重の増え方で判断するといいですよ!
退会ユーザー
むせるのはおっぱいから出てくる量に対応できてないからだと思いので、お腹がいっぱいかどうかにはあまり関係ない気がします。
また、1ヶ月ならまだ満腹中枢が未発達で与えただけ飲むので、直母の後でも疲れてなければまだ飲む子が多いと思います。
その後吐き戻しがあるかどうかや体重の増え方で判断するといいですよ!
「ミルク」に関する質問
来週から3回食になります。 現在 7時台起き母乳 朝寝して11時台離乳食&母乳(飲まない事が多くなりました) 昼寝して15時台母乳 18時台離乳食 19時半 ミルクまたは母乳 23時 ミルク&母乳 のサイクルですが、3回食にな…
生後1週間すぎました。 母乳は十分出ているのですが、 赤ちゃんの舌が短い?のと口が小さいので 大きくガブっと咥えてくれません。 乳首がパックリ裂けて2日程で直母の授乳が 苦痛になってしまいました。 保護器はもっ…
上の子が保育園でインフルエンザをもらって来て、家族全員に移りました。生後3ヶ月の子にも移ったっぽくて今日はいつもより元気がありません。(ずっと眠り続けている、あやしても笑わない等) 昨日は熱はなかったのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きらら
ありがとうございます!