※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

娘が物を汚すことで悩んでいます。皆さんはどのように対応されていますか?

一年生の娘がすぐ消しゴムを折ってきたり、鉛筆をブッ刺したりして汚くして帰ってきます
その度に怒るのですが、思い返せば自分も同じようなことしてました😅😅 皆さんどんな対応されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😂
さすがに友達に引かれそうなことや他人に迷惑をかけそうなこと、あと無駄遣いというか物を粗末にする行動は注意してますが、それ以外は見逃すことにしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですかね?😂 それは物を粗末にするには当たらないですか?うちの場合それを怒ると太々しい態度取ってくるので余計にイライラします😂

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の中で決めていることですが、使えないレベルまで粉々にしてきたり、自分で消しゴムをちぎって新しいのが欲しいと言ってきたら粗末にしている行為に当たります😂
    ちぎっても粉々にしても使ってるなら見逃してます😇

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私も見習って寛大な心を持つよう意識します!何度言っても無駄だと分かったのでこちらが変わるしかないです😂

    • 5月30日
日月

どうして刺すかなぁ…消しゴムは消すもので刺すものじゃないんだけどねぇ。
怒ってほしいからこういうことしてくるの?
一回自分のお小遣いで文房具揃えてみ?
物を大切にできない子を生んだ記憶もないんだけどねぇ……。心の病気になっちゃったのかなぁ。お医者さん行く?

って、大人気なくネチネチ言ったことあります😇
「問題が終わって暇だったら消しゴムを刺すんじゃなくて、絵を描くとかドリルさせてもらうとか先生に一度相談してみてね。」
っていうことも伝えました。
刺すのは終わりました😊
うちの子の場合は、授業の進度が遅くて暇すぎてグッサグッサといってたみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も朝から怒り散らかし、次から自分のお金で買いなよ!もう買わないから!ほんっとあんたは物を大事にしない!など文句言いました😂笑
    何か、お友達とちぎりあって交換したりもしてるみたいで😅何やってんねんって感じですよね😅
    お子さん、ちゃんと約束守って良い子ですね😭

    • 5月30日
  • 日月

    日月


    あ、ちなみに、最近はケシバトが流行ってて、また木っ端微塵にして帰ってくるようになりました👍
    小学生ってそんなもんみたいです😂😂😂

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子も消しゴム鉛筆でブッ刺してきたり、消しゴムのカバー破ったりしています😂
怒ったことなかったです🤣
「消しゴムブッ刺して遊んできたの?」
「うん❣️」
「いやー、わかるよその気持ち。お母さんもやってたわー🙂‍↕️
あ、やってもいいけどちゃんと先生のお話は聞きなよ?」
といつも笑い話になっています🫣

空色のーと

それが理由でしょっちゅう買ってと言うなら叱りますが、そういうわけじゃないので放置です😂