※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
その他の疑問

お隣さんに手紙を渡すタイミングが難しい。直接渡したいが忙しい日々。封筒でポストに入れるのは非常識か。みなさんはどうしますか?

こんな時どうしますか?

お隣さん(70代ぐらいの方)からミニトマトとパセリの苗をいただきました。年中の娘に伝えると嬉しい!お手紙書きたい!と言ってイラスト付きの手紙を書きました。

ここまではいいのですが、この手紙どう渡せば良いか迷っています。封筒に名前を書いてお隣さんのポストに入れるのは非常識でしょうか?
庭が接しているので、本当は直接渡せたらと思うのですが、朝庭に出ていらっしゃるタイミング(窓をガラッと開ける音が聞こえます)と仕事や登園の準備でバタつく時間でゆっくり渡せなさそうです。
土日まで待ってもいいのですが、今日苗をいただいて手紙も書いたので、すぐお渡ししたい気持ちもあります。

みなさんならどうしますか?

コメント

りりり

今日は水曜日だし土曜日まで待ちます😊
やはり直接が嬉しいです🙌✨

ポップコーン

朝が難しいなら夕方とか夜にピンポンして渡しに行きます!