![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帰省時の新幹線の席選び、子どもの寝床、交通機関について相談です。指定席か自由席か、寝床の準備、交通機関の利用について知りたいです。
子どもを連れての帰省について
1週間ほど私の実家に6ヶ月の娘を連れて帰る予定です
初めての長距離移動、初めての帰省になります(里帰りは1か月ほどしてました)
移動方法は、途中まで車で行き新幹線に乗り換え2時間ほど
になります。
質問としては
1、新幹線は自由席と指定席どちらがいいのでしょうか
いつもは指定席なのですが、自由席だと子どもが泣いた時に
すぐ席が変えられるのかなーなんて思っています。
指定席しかない列車もあるので、その場合はデッキが近い席にをとろうと考えていました。
2、こどもの寝床について
自宅ではベビーベッドで寝ています。
実家は布団で寝てるので、帰省期間は布団で添い寝にしようかなと考えていたのですが、みなさんは寝床はどう準備されてるのか知りたいです。
一応持ち運びできるコンパクトベッドなのですが、なにせ荷物になるので、、、💧
3、移動は交通機関になるのでしょうか
わたしの実家は車がないので、妊娠中は親戚が買い物にする時に車を出してくれることがありました。あとはタクシーを使ってました。
チャイルドシートもないので車には乗らず、交通機関を使って移動すべきですよね?
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
①指定席がいいです。
泣いても席を変えてもあまり意味ないので、デッキに近い指定席の通路側に私ならします!
②布団で添い寝で良いと思います🙆
③チャイルドシートないなら車はNGですね💦レンタルで用意するか、タクシーや公共交通機関移動になるかと思います
コメント