![3年生ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での集団行動について⋯・2歳児クラスに通っている長女ですが、1歳…
保育園での集団行動について⋯
・2歳児クラスに通っている長女ですが、1歳児クラスの時からご飯の時は他の子と一緒に座って食べず、他の子が食べ終わる頃に机に来て食べ始める。
・クラスで作ったりする時間も椅子に座らず、1人で広いところに行きおもちゃで遊ぶ。
・他の子が持っている自分のお気に入りのおもちゃを取ってしまう⋯
といった行動があるそうで、最近また出だしているそうです。
個人的に考えたのが
・一時的な精神不安定でそのような行動が出ている
・年齢的に出やすく年齢が上がる度に落ち着いてくる
・その子特有の集団行動が苦手で、これも年齢が上がると
落ち着いてくる
・発達障害(ADHD等)の症状で集団行動が苦手
話を聞いた時、本音を言えばショックでした(気づいてあげられなくてごめんという感じ)。
皆さんのお子さんで似たような事があった方いらっしゃいますか??
- 3年生ママ🔰(1歳0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント