※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
子育て・グッズ

娘の登校に関して、担任の先生が怖くて無理だと感じています。娘が通級の先生のクラスなら通えると言っています。今の状況に悩んでおり、何か変えたいと思っています。

娘の登校しぶりについて。

担任の先生の雰囲気が、どうしても怖くて無理のようです。

とはいえ、担任の先生に関しては、もう我慢するしかないと思っていて…

娘だけクラスを変えてもらうとか、ある意味、夢のような話だとわかっています。

かといって今後、娘を説得しながら毎日を乗り切る自信は…とてもないです。今も、がっつり付き添い教室しています。

ようよう行ける日もあれば、今日なんかも体調不良を起こし行けず。ゴールが見えず一進一退の毎日。逃げ出したくなります😭

唯一、通級の先生には心を許せるみたいでして、その先生のいるクラスなら通えると言っています。

今の担任の先生のことについて、その通級の先生に相談するとかはナシですかね💧

娘自身、学校に行こう・行かなきゃと
もがいている感じは伝わってきてて。

だからこそ、なにか、どこかを動かしてあげたいんです

コメント

はじめてのママリ🔰

雰囲気が怖いで行きたくない。親としては、もどかしい気持ちですね。先生に何か怒られたりしたのでしょうか?トラウマになるような事があったのか。
先生を変えてもらうのは無理でしょうが、付き添い教室をして慣らして大丈夫だよと少しずつ自信をつけてくしか😭
付き添い教室が出来るうちは、その方法が一番だと思いますが、大変ですよね😭
通級の先生に相談してみてはどうでしょうか?

  • ちょこびす

    ちょこびす


    入学して間もない頃、泣いてしまったとき、本人は担任の先生せんに怒られたと認識していて💧

    確かに諭す言い方や声色が、どこか怖いとゆうか。子供なりに焦りしか出てこないだろうなと。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    威圧的な先生もいますよね😭
    通級で授業を受けれないか相談してみてはどうでしょうか?😭

    • 5月29日
ママリ

通級の先生にご相談された方がいいと思いますよ。

娘さんは担任の先生が怖い、っていう理由を言っているけど、それだけが原因とも限らない可能性もあるかなぁと。

なので、全て含めて現状をご相談された方がいいと思います。

学校は行かないといけない、って思うのはつらいですよね🥲
でも実は、学校は行かなくてもいいところ、なのかもしれません。
楽しいから行くところ、に変わるといいですね🥲🥲