※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆつママ
子育て・グッズ

離乳食が上手く食べられない悩みです。モグモグがうまくできず、固形物を飲み込んでしまい、泣いてしまいます。お茶を飲ませても飲みすぎてしまうため困っています。他のママさんはどのように離乳食をあげているのか、そしてモグモグを上手にする方法が知りたいです。

最近、離乳食を食べてくれなくなりました🥲
歯茎で潰して食べれるくらいの硬さのをあげたりしてるんですが、モグモグしてるようで丸呑みしてるみたいで、ちょっと大きい固形物があるとウエッってなって泣いて嫌がります。
1度、嫌になるともう嫌がって食べてくれません。
離乳食食べさせてる合間にお茶飲ませてるんですが、お茶はいっぱい飲むのでいっぱい飲みすぎるとお腹痛くなるからまた後でね。と離すと泣くしでもう心が折れそうです。

ママさん達はどういうふうに離乳食あげてますか?
モグモグが上手く出来てないのでこれから先の離乳食も不安です。モグモグしてくれるようになるにはどうすればいいんでしょう。

コメント

ぽろママ

1歳過ぎてももぐもぐは噛むよりも、口の奥に食べ物を移動させるためにやっている雰囲気です。しっかり噛めるようになるのは、まだまだ先ですね。
ウエッとなるなら大きめの固形は2週間くらいお休みするのがいいと思いますよ。赤ちゃんはどんどん成長するので、2週間経てば平気で食べられるかもしれません。またダメだったら、再度2週間空ける。無理することなんてぜーんぜんないので、ゆっくり進めましょう🤗

  • ゆつママ

    ゆつママ

    コメントありがとうございます!
    そう言っていただけて不安が軽くなりました😭✨️
    やっぱり個人差はあるってわかっているのに周りの子はたくさん食べてるって知ると不安になってしまったりして、比べちゃダメだっては思いつつの私がダメなんかなとか色々考えてしまって😅
    少しずつやっていこうと思います。

    • 5月29日